パン屋日記 #15 クマ崎さんのお留守番(2)青のチェック
- パン屋日記

町のパン屋さんで働くフワフワの日々……を想像してパン屋で働き始めた筆者が、味わい深い同僚やとんでもないお客さまとくり広げる必ずしもフワフワではない日々の記録です。
人のやさしさや仕事の本質、心に残る一言から、「かんべんしてくれよ」と思うようなできごとまで。自分や自分の身近な人のことを思い出して、ニヤッとしたりじんわりしたりしていただけたら、これ以上の幸せはありません。
#15 クマ崎さんのお留守番(2)青のチェック
「ちょっと、パンツ買うてきてくれ」
お留守番も中盤に差しかかってきた頃、
クマ崎さんが、とんでもないことを言い出しました。
クマ崎さんは、洗濯の仕方が分かりません。
奥さまにあらかじめ、
パンツ10枚、靴下10枚、ランニングシャツ10枚を
準備してもらっていました。
ところがここへきて、
パンツが1枚足りないことに気づいたのです。
「最近は、コンビニで売っとるらしいじゃないか」
(知ってるなら自分で行きゃあいいのに)とも思いましたが、
気軽にコンビニを利用できる69歳なら、
コーヒーが飲めなくて体調が悪くなることもないのでしょう。
「柄は、なんでもええけん」
あきらめて、買いに行くことにしました。
迷うこともなかろうと思って行った、コンビニエンスストア。
20代女子は、ここで思いがけず難しい決断を迫られます。
紳士 ボクサーブリーフ M
紳士 トランクス M
(69歳って、どっちを履くんだ……?)
店員さんに聞くわけにもいかず、
「60代 トランクス」で検索。
ボクサーブリーフと言うのは
30代より若い世代の男性に人気の下着で、
高い年齢層の人には、トランクスを履く人が多いようです。
(何やってるんだろう、わたし)
この一年で一番の、「何やってるんだろう感」でした。
パン屋も、なかなか大変です。
翌々日。
『甲斐。昨日はおらんかったやないか』と、
7時45分に来たクマ崎さんに言われました。
「昨日は、遅番だったんです」
『ほうか。見せちゃろうと思ったのに、パンツ』
「クマ崎さん。」
わたしは、
ひとことひとこと、重みをのせて言いました。
「わたし、見せてもらわなくても、
知ってるので大丈夫です。青のチェック。」
『ほうか。ハッハッハ』
クマ崎さんは、
お留守番が始まって以来久しぶりに大きな声で笑い、
元気よくお仕事へと向かわれたのでした。
今日のパン「ベーコンエピ」
エピはフランス語で「麦の穂」という意味で、その名の通り麦の穂のような形をしているパン。これ、大好きです。特にカリッカリのやつが好きです。(コラム担当編集のぼやき)
<コラム「パン屋日記」バックナンバーは下記へ>

甲斐寛子[フォトライター]
愛媛県出身。大学進学を機に広島へ。卒業後いったんは地元で就職するも、あまりに広島が好きすぎて再移住。好きな食べ物は焼き立てのパン。現在はパン屋さんで働きつつ、地域情報や企業インタビューを書くフォトライターとして活動中。
甲斐寛子の記事一覧関連記事
-
コラム
【編集推し】3.11の記憶。「見た目にはそのときの傷はなくなっているが、人の心の中には残っている」映画『風の電話』フォトブックを読む
11年という歳月。 当たり前だけど、0歳だった子が11歳に。 11歳だった子は21歳と、成人になっている。 それぐらい、見た目に変化が見られる……
2022.03.11
-
コラム
労働者が見せてくれる、生きることや働くことの原点【アジアンドキュメンタリーズ】空鞘稲生神社の禰宜・内田久紀さんが『天国と地獄“悪魔の金”をめぐる物語』を語る
アジアの優れたドキュメンタリー映像を配信する「アジアンドキュメンタリーズ」。 戦争、貧困、環境、人権など、アジアの社会問題に鋭く切り込んだラインナップが特徴だ……
2022.03.04
-
観光・旅 コラム
温鉄!! ローカル線に乗って温泉に行こう! 第二回 そうだ山温泉&JR予土(よど)線(高知県)【後編】四万十川の清流と共に列車に揺られて
温泉をこよなく愛する温泉ソムリエ&フォトグラファー中野一行と、ローカル線に乗るのが大好きな鉄旅ライター・やまもとのりこの‟のんびり珍道中”。 第二回 そうだ山……
2022.02.24
-
観光・旅 コラム
温鉄!! ローカル線に乗って温泉に行こう! 第二回 そうだ山温泉&JR予土(よど)線(高知県)【前編】弘法大師ゆかりの名湯で高知料理を堪能
温泉をこよなく愛する温泉ソムリエ&フォトグラファー中野一行と、ローカル線に乗るのが大好きな鉄旅ライター・やまもとのりこの‟のんびり珍道中”。 第二回 そうだ山……
2022.02.24