-
ライフスタイル
明るい葬儀の何が悪い! プロジェクションマッピング祭壇「RAYFLOWER」が広島初登場!
型どおりの葬儀はもう古い!? 最新のIT技術を駆使し、葬儀を花や光で演出する最新祭壇サービスが広島で誕生し、11月、提供元である大田葬祭(南区宇品)でお披露目会が行われた。日本でも初登場という新しい葬儀の形はいったいどんなモノなのか?……
-
ライフスタイル
ザ・広島ブランドPR動画が……【広島】
ザ・広島ブランド応援メンバーより、動画が届きました。 いいじゃないの! いいじゃないの! 11月10日(日)から30日(土)紙屋町NAVIAにて放映 するようです。 てか、この外国の方は誰でしょうか? 日本語……
-
ライフスタイル
ザ・広島ブランド応援メンバー始動!
広島市は、8月から一緒に「ザ・広島ブランド」を応援いただける方を募集し、書類審査や面談を経て、10月に総勢12人の大学生を選出しました。 彼らの活動内容は、イベントでのプロモーションや情報発信のための記事作成、「ザ・広島ブランド」PRの企……
-
ライフスタイル
【台風19号 ボランティア参加について。そして泥を撤去するときに注意したいこと】
このたびの台風19号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 災害ボランティアへ参加するのは、どうしたらいいの? 昨年の西日本豪雨被害によって、駅周辺一帯が冠水した広島県東広島市安芸津町に住む私が、現地で支援する方、社協さん……
-
ライフスタイル
路地裏に佇むサブカル色で塗り潰された古書店【横川】
怪しい店が集う横川で 横川駅から5分ほど歩いた路地裏に、いまでも営業している老舗映画館「横川銀映」がある。昨年11月にリニューアルされ「横川有楽座」と名前を変えた。昭和29年からこの地で映画を上映し続けている、横川や広島の歴史を知る生き証……
-
ライフスタイル
【PR】尾道産トマトを使った「とまとジンジャージャム」【尾道市】
LOG(広島県尾道市東土堂町11-12)では、尾道を中心に備後地域の旬の果実や野菜とスパイス・ハーブなどをあわせたジャムを作る「季節のジャムと日々のおやつ cosakuü コサクウ」と共同で、尾道産のトマトを使った「とまとジンジャージャム」……