
堀友良平
[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平 の投稿
-
観光・旅
家族でもおひとり様でも満足! 広島のおしゃれゲストハウスに泊まる【広島で暮らすように旅する。】
2020年のオリンピック開催に向けて、全国的に増えてきたゲストハウス。 広島県も例外なく、ここ数年で急に増えてきました。 ゲストハウスは、低予算宿泊で旅の予算を抑えられ、数泊して暮らすように旅を満喫できます。 そして、オーナーやホスト、そして旅人との出会いが魅力的です。その出会いは、旅先での満足度をいっそう高めてくれます。 「ようこそ、広島へ」 ……
-
観光・旅
「広島ゲストハウス碌roku」に泊まる【白島】
世界中の人と人をつなげたい 町の街灯に灯がともる頃――。バックパックを下ろした国内外からの旅人と地元の人達が杯を酌み交わし笑い声を響かせる。そうしたちょっと不思議な光景も、ここゲストハウス碌roku では、ごくありふれた日常の1シーンだ。 「ここを始めたのは沖縄や東京のゲストハウスに泊まったことがきっかけなんです」と元気よく話してくれ……
-
観光・旅
ゲストハウス「つるや木賃宿(きちんやど)」に泊まる【土橋】
復興した今の広島を伝えたい 広島市内を流れる太田川。その河畔の道沿いに、そのゲストハウスはある。とはいっても、そこはカフェバーを兼ねたレセプションとなっていて、ゲストルームは徒歩3分ほどの所にある。その民家を改装したゲストハウスの名は、つるや木賃宿。木賃宿とは、薪代を宿泊料として払った昔の宿のことを言う。 「ゲストハウスを始める際に、和風の名……
-
観光・旅
ゲストハウス「36hostel(サルホステル)」に泊まる【十日市】
本の世界に浸れる暖かな空間 そのゲストハウスの扉をくぐると、足元にモジャモジャ犬がすり寄ってきた。彼の名前はトット。ここの看板犬だ。「ブッキングサイトなどでこの子の写真を見て、うちに泊まろうと決めてくれた人もいるんです」と、36hostelを運営する広兼夫妻は目を細める。 もともと旅好きで、ゲストハウスに泊まることも好きだった2人は、いつかは……
-
観光・旅
「ゲストハウス ヒロシマ マングタック」に泊まる【堺町】
感謝を形にした暖かな空間 入り口の大きなガラス扉の向こうには、シックな色合いの洗練された、それでいてホッと息がつけるような空間が広がる。「コンセプトは北欧です」と、このゲストハウスのオーナー楠勝也さん。「家具や照明のほとんどを、デンマークをはじめとする北欧から仕入れています」。 楠さんは北欧家具を扱うインテリアショップSora……
-
観光・旅
「バックパッカーズ宮島」に泊まる【廿日市市】
家庭的な雰囲気でおもてなし 世界遺産・嚴島神社のある宮島には、今や世界中から観光客が集まっている。その島を望む場所にあるゲストハウスが、バックパッカーズ宮島だ。オーナーの馬水茂男さんがここをオープンさせたのは2008年。それは広島のゲストハウスの先駆けでもあった。 自身もバックパッカーだった馬水さん。いつかゲストハウスを開きたいという夢を抱いていた。……