-
コラム
【温泉同好会Reborn】君がッ 泣くまで 語るのをやめないッ! 湯来温泉 湯元 誠の桧湯
FLAG!切っての不定期不人気連載『温泉同好会』が帰ってきた! 女子ウケなんて気にしない、広島県内のとにかく素晴らしい温泉を旅するワガママ企画。 温泉ソムリエの資格を持つ温泉カメラマン通称『温カメ』が、温泉にはいつまでたっても大して興……
-
コラム
廿日市にある古本店「ホリデイ書店」店主の推し本『雑居雑感』【古き良き時代の尾道が描かれている】
『雑居雑感』(著者:田中謙太郎/発刊:弐拾dB) 尾道市の古本屋「弐拾dB(にじゅうでしべる)」さんによって創刊されたリトルプレス。かつて尾道市にあった2つのマーケットについて、そこで生活していた人々に話を聞きながら当時の古い写真とと……
-
コラム
横川にあるカフェ「イリガン珈琲店」店主の推し本『大坊珈琲店』【喫茶店にまつわるエピソードが心地よい】
『大坊珈琲店』(著者:大坊勝次/発行:誠文堂新光社) 東京に「大坊珈琲店」というコーヒー屋さんがあったんですけど、大坊さんっていう店主の方が有名で、お店を始めるってなったときに、勉強した本の一冊です。常連さんたちの視点で、「大坊珈琲店」に……
-
コラム
【著者✕編集対談】書籍『アンタッチャブルー父と息子の事業継承物語ー』制作スピンオフトーク!
「good experiencem,Groovin'book odyssey」をテーマに、出版や本づくりの楽しさを拡げる活動を行う非公式出版ユニット「Enjoy Publish Club」。広島の出版業界で働くディレクター、営業、編集、校閲……
-
コラム
横川にある「アート・サブカルの小さな古本屋 マハ本店」店主の推し本『『古本乙女 日々是口実』【古本好きあるあるエピソードが満載】
『古本乙女 日々是口実(ふるほんおとめ ひびこれこうじつ)』(著者:カラサキ・アユミ/発刊:皓星社 ) 古本屋や古本市が大好きな著者がまとめた、古本好きあるあるの4コマコミックエッセイです。これを読んだらほとんどの古本好きが「そうそう」と……
-
コラム
広島大学総合博物館准教授の清水則雄さんの推し本『『オオサンショウウオと暮らすための50のこと オンデマンド (ペーパーバック)』【オオサンショウウオへの愛と環境保全を知る本】
『オオサンショウウオと暮らすための50のこと オンデマンド (ペーパーバック)』(著者:清水則雄、山﨑大海/発売:NextPublishing Authors Press) 国の特別天然記念物で生きた化石とも呼ばれるオオサンショウウオ。そ……