-
コラム
100万アクセスの前衛弁当作家・nancyの【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#04『ゆきだるま』
前衛弁当作家のnancyです。 本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、 表紙の絵で弁当を作り、 過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。 年内最後のコラムです。 『ゆきだるま』 息子……
-
コラム
【編集推し】年末年始に改めて読みたい! 不均衡で不確実な世の中を乗り越えるために ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカの言葉
めまぐるしく変わる現代。 さらに、2020年は誰しもが予想しえなかったパンデミックも。 先の見えない世の中で、わたしたちって一体何を信じればいいのだろう。 そんな世に金言をくれるのが、第40代大統領ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカだと……
-
コラム
【D’companies】#07 広島県外の編集局員が記事制作に挑戦。「ここでしか得られなかった」記事制作のスキルと素敵な仲間たちとは?!
初めまして! 今回のFLAG!webは私、中村円香が担当します。 私は同志社大学の商学部に通っており、未熟ながらもこのチームのリーダを務めております。 今回はこのインターンシップの醍醐味である雑誌編集について、その過程を紹介し……
-
コラム
11月30日は「絵本の日」 100万アクセスの前衛弁当作家・nancyの【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#03『ゴムあたまポンたろう』
前衛弁当作家のnancyです。 本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、 表紙の絵で弁当を作り、 過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。 『ゴムあたまポンたろう』 11月30日は「絵本の日」だそうです。 ……
-
コラム
【D’companies】#05 広報の仕事全部見せます! 世界に届け学生編集局
第5回配信の担当は、安田女子大学現代ビジネス学部国際観光ビジネス学科3年の里葉月です。 国際観光ビジネス学科では、観光学は勿論のこと、それに加え観光の視点からみたビジネス、国際コミュニケーション、人間・異文化理解を勉強しています。 ……
-
コラム
100万アクセスの前衛弁当作家・nancyの【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#02『かいじゅうたちのいるところ』
前衛弁当作家のnancyです。 本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、 表紙の絵で弁当を作り、 過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。 『かいじゅうたちのいるところ』 子どもは冒険譚が好きである。 実際に……