【今夏に絶対食べてほしいかき氷】かき氷愛好家・園田美穂の「広島かき氷日記#6 ねいろ屋」
- かき氷
- 因島
- 広島かき氷
- 広島かき氷日記

かき氷もシーズン真っ盛り!
昨年の暑さより、今年の暑さの方が上回っている気がする2021年、夏。
4月に本を出版させていただいて以降、新たにかき氷を出すお店も登場する中、お気に入りのかき氷を紹介します!
▲書籍『広島の愛しのかき氷』はAmazon、楽天ブックス、広島県内の書店でお買い求めいただけます!
因島マリーナ駐車場内にオープンした「ねいろ屋」さん。
SNSでフォローしている方が食べに行かれていて、店名を見て胸がざわつく。
「え? ねいろ屋ってあの、ねいろ屋?」
ねいろ屋って言いすぎですけど、それくらい動揺。
かき氷好きな方はきっとご存じだと思います。
そうです、東京荻窪でラーメンを出されている、あの「ねいろ屋」さんです。
こちらラーメンだけではなくてかき氷も有名なのです。
残念ながら本店のねいろ屋さんに行くチャンスがなくて、いつの日か食べに行くぞ!とその時を待っていたのですが、まさか広島で食べられるとは! くぅーーーー!(嬉涙)
因島マリーナのオーナーさんとつながりがある事がきっかけで、支店がオープンすることになったそうなのですが、これを知ってしまったら行くしかない!
まず、初めて行った4月に食べたのは、「いちごミルク」と「デコポンシロップ」。

いちごミルク
ふんわりこんもりと削られた氷に、丁寧にかけられたミルクシロップ。
そしてトップに目にも鮮やかないちごのシロップがたっぷり。
やわらかい氷は口どけ良くて、甘酸っぱいイチゴのシロップがサーっと広がり鼻から香りが抜ける。
おーいーしーーーーー!
従妹に連れて行ってもらったのですが、二人でふんがふんが言いながらぺろりと平らげ、続いて「デコポンシロップのかき氷」。

デコポンシロップのかき氷
こちらは柑橘の酸味がさわやかで、
これまた、おーいーしーーーーー!
デコポンと聞くだけでおいしいに違いないと、確信はしていたのですが、想像を上回るおいしさ!
お店の方に、「この先、ピスタチオも出ますよ」と教えていただき、
これはまた来なければ!と、2度目は同級生と来店。
ピスタチオを頼むつもりで行ったのですが、
メニュー板で見つけた
「ラズベリーキャラメルコーヒーミルク」
に、くぎ付け!

ラズベリーキャラメルコーヒーミルク
友達がピスタチオを頼むというので、私はこちらにシフトチェンジ。
やってきたかき氷は、もう、おいしいの大渋滞!
コーヒーとミルクのシロップから、ラズベリーへの展開。
合わせて食べても酸味と甘みの絶妙なコンビネーション。
ナニコレ、おーいーしーーーー!
本当は、もう一杯これをおかわりしたかったのですが、色々諸事情によりグッと我慢した大人な私でした。
どうにかして、またラズベリーキャラメルミルクコーヒーをまた食べたい所存でございます。
ねいろ屋さん! 本当、因島に来てくれてありがとうー!
<PROFILE>
園田美穂
そのだ・みほ
広島県三原市在住。「かき氷愛好家」として多方面で活動。「道の駅 みはら神明の里」のレストラン、キッチンルマーダのかき氷を監修している。
<広島かき氷日記>

関連記事
-
コラム
あなたの家庭も年間3万円が万引きされている!? 万引き被害の隠れた数字――万引きGメンの憂鬱 #04【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
『万引きGメンの憂鬱』は、タイトルのように実際に現場に立つGメンたちのエピソードを盛り込みながら、 万引き犯罪対策の難しさや、やるせなさを紹介しています。……
2023.06.14
-
コラム
店から皮肉も言われる……私の存在意義って。確保ゼロの日の万引きGメンの本音――万引きGメンの憂鬱 #03【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
やりきれないことの多い万引きGメンですが、もうひとつ憂鬱の対象になってしまうのがお店に対してです。 お店はGメンが万引き犯から守らなければならないクライア……
2023.06.09
-
コラム
追い詰められた犯人が見せる、人間の醜さ。本性を目の当たりにした万引きGメンの本音――万引きGメンの憂鬱 #02【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
万引き犯との接点で、万引きGメンの身に命の危険が及ぶことは前回に書きましたが、犯人との接触はGメンにとって大きな憂鬱をもたらします。 人は窮地に追い詰めら……
2023.06.08
-
コラム
犯人から逆恨みされる可能性も。危険が伴う覚悟で現場に立つ万引きGメンの本音――万引きGメンの憂鬱 #01【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
毎日のように万引き・窃盗のニュースを目にすることが後を絶ちません。 なかには、「万引き後に声掛けした女性警備員の顔面を殴る」「追いかけてきた店長を車で引きずり……
2023.06.07