-
コラム
前衛弁当作家のnancyさん推し本『ない仕事の作り方』【自分らしさを取り戻せる一冊】
「ない仕事の作り方」(著:みうらじゅん/発刊:文藝春秋) フリーランスで広告デザイナーをしている松浦さんがおすすめしてくれた本です。「フリーランスや中小企業の働き方の見本になると思います。処世術や仕事の運び方、心構えをおもしろおかしく……
-
エンタメ
【広島7・17先行公開】戦後75年目のいま、映画『おかあさんの被爆ピアノ』が「戦争を知らない世代」に伝えたいこと
1945年8月6日8時15分、広島に投下された原爆から、奇跡的に焼け残った被爆ピアノと、被爆2世であるピアノの調律師・矢川光則(やがわ・みつのり)さんをモデルにした本作。 『美しすぎる議員』『レミングスの夏』を手掛けてきた五藤利弘監督……
-
コラム
「古民家カフェ むすび」店主の推し本『あさえとちいさいいもうと』【カフェでまったり読みたい絵本】
「あさえとちいさいいもうと」(作:筒井頼子 絵:林明子/福音館書店) JR須波駅すぐの海岸沿いに建つ、かつては有名な割烹料理店だった「古民家カフェ むすび」の店主がおすすめしてくれた本です。「小さいながら、妹への愛情、不安、安堵など、……
-
コラム
「古民家カフェ 亀楽里」店主の推し本『花よりも小さく』【疲れた心を癒やす優しい文字】
「花よりも小さく」(偕成社/著者:星野富弘) オーナーの曽祖父が建てたという古民家は、住居から店へと変わり、6代にわたって大切に維持されてきた。座敷にば古い蓄音機や鏡台が鎮座し、これまでに家族が紡いできた温かなストーリーがを連想させら……
-
コラム
「交流の場カフェ ふらっと」店主の推し本『日本の絶景パレット100』【美しい写真を見て旅を決める楽しさ】
「日本の絶景パレット100」(永岡書店) 2015年にオープンした、田園に隣接して佇むカフェ「交流の場カフェ ふらっと」の店主がおすすめしてくれた本です。「日本各地の美しい景色を色彩ごとにパレットに見立てて紹介している。「日本の絶景1……
-
コラム
「ギャラリー&カフェ さらすわてぃ」店主の推し本『ぴ・よ・こ・と』【愛について考えさせられる一冊】
「ぴ・よ・こ・と」 (竹下雅敏/著:シャンティ・フーラ) 「家が呼吸できるように」と、漆喰や珪藻土(けいそうど)、ヒノキ、和紙などの天然素材で築100年の民家を改造した古民家カフェ「ギャラリー&カフェ さらすわてぃ」の店主がおすすめし……