-
コラム
横川にある「アート・サブカルの小さな古本屋 マハ本店」店主の推し本『『古本乙女 日々是口実』【古本好きあるあるエピソードが満載】
『古本乙女 日々是口実(ふるほんおとめ ひびこれこうじつ)』(著者:カラサキ・アユミ/発刊:皓星社 ) 古本屋や古本市が大好きな著者がまとめた、古本好きあるあるの4コマコミックエッセイです。これを読んだらほとんどの古本好きが「そうそう」と……
-
ライフスタイル
【マハ本店/横川】本好きが集まるコミュニケーションの場に 店主のセンスとこだわりが光るファン待望の古本屋
横川に新しく古本屋がオープンしたとの情報! しかも広島の古本業界では知る人ぞ知る、ファン待望の店舗だというのだ。横川をホームグラウンドとする本が大好きな我々FLAG!編集部、じっとしていられるわけもなく早速訪ねてきました! 一冊から始まる……
-
エンタメ
ドラマ『鯉のはなシアター』9/18より再上映が決定 広島カープの昔のユニークなエピソードと現代劇が織りなす感動の小説を再び映像で!
華々しい選手たちの活躍の陰に、先人たちが築き上げてきた「広島東洋カープ」の秘話を『鯉のはなシアター』(広島ホームテレビ)では毎週、深夜に紹介している。(現在、『鯉のはなシアターclassics』として毎週日曜日の深夜に再放送中) そん……
-
新刊
【新刊 重版出来!】従来の営業スタイルから「Zoom営業」へ! 今だからこそ知っておきたい一冊
コロナ禍で世界中がパンデミックになる中、日本も例外ではなく……。 観光ビジネスや飲食店などのサービス業も含め、人と密に接する仕事は大きな被害を受けている中で、わが社も営業という仕事は「会って話す」対面営業のスタンスが主流。しかし、当然……
-
コラム
広島大学総合博物館准教授の清水則雄さんの推し本『『オオサンショウウオと暮らすための50のこと オンデマンド (ペーパーバック)』【オオサンショウウオへの愛と環境保全を知る本】
『オオサンショウウオと暮らすための50のこと オンデマンド (ペーパーバック)』(著者:清水則雄、山﨑大海/発売:NextPublishing Authors Press) 国の特別天然記念物で生きた化石とも呼ばれるオオサンショウウオ。そ……
-
コラム
尾道にあるカフェ「SPICE CAFE COYOTE」店主の推し本『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』【旧友に会いたくなる本】
『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』(著者:米原万里/発刊:角川学芸出版 ) 1960~64年ごろ、共産圏であるチェコスロバキア共和国の首都・プラハにあるソビエト学校で子ども時代を過ごした著者が、大人になって再訪し、当時を回想するエッセイです……