-
コラム
100万アクセスの前衛弁当作家・nancy【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#08『そらまめくんのベッド』
前衛弁当作家のnancyです。 本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、 表紙の絵で弁当を作り、 過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。 『そらまめくんのベッド』 子育て中、必ず通る母子のトレーニング。 ……
-
いつか気兼ねなく行ける準備でもしておこうか。【カレーと本に出会うため】
近年、広島県の横川町に、おいしいカレーの店が増えてきた。それと、なぜか同時に古本屋も、だ。 この現象に、ある町を思い出した。 東京都の神保町。 「カレー」と「本」。このキーワードを聞いて神保町を思い浮かべる人は、きっと昭和生まれの……
-
新刊
【新刊】映画「ブルーヘブンを君に」OFFICIAL BOOK発売中!
雄大な岐阜の空と大地を舞台に紡がれる、かけがえのない人生と、真実の物語が描かれた小説「ブルーヘブンを君に」。同作は秦建日子による小説で、今回、秦自身が同名小説を脚本・監督も兼任した映画「ブルーヘブンを君に」が6月11日に公開する。 そ……
-
コラム
いま問われているのは、私たちの倫理観【アジアンドキュメンタリーズ】安彦恵里香が語る『 ラッカは静かに虐殺されている 』
アジアの優れたドキュメンタリー映像を配信する「アジアンドキュメンタリーズ」。戦争、貧困、環境、人権など、アジアの社会問題に鋭く切り込んだラインナップが特徴だ。その作品の魅力を発信するべく実現した、FLAG!とのコラボレーション企画第3弾。今……
-
コラム
100万アクセスの前衛弁当作家・nancyの【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#07 『くろずみ小太郎旅日記』
前衛弁当作家のnancyです。 本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、 表紙の絵で弁当を作り、 過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。 『くろずみ小太郎旅日記』 絵本の読み聞かせの思い出を語ってみる。 ……
-
新刊
わざわざ足を運びたくなる山口県の古民家カフェとレストラン30軒『山口古民家カフェ&レストラン』
初めて訪れるのにどこか懐かしい。人々の生活の記憶が随所に刻まれ、今も呼吸を続ける古民家。 そんな古民家を活用した山口県内の素敵なカフェとレストランを30軒厳選して、一冊にまとめました。 瀬戸内海と日本海に……