
堀友良平
[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平 の投稿
-
グルメ
田園地帯に佇む 元・牛小屋レトロカフェ【北広島町】
店主のayumさんが創作活動の傍ら営んでいるカフェ。田園風景が広がる一角にある赤茶色をした石州瓦の店は、農家だった家屋を改築。神奈川、東京、フランス、栃木を渡り歩いたayumさんは、いずれは自然豊かな環境で暮らしたいと考え、大学時代を過ごした広島に縁を感じ移り住んだという。 カフェスペースは、母屋の隣にあった牛小屋を改装し、レトロな雰囲……
-
グルメ
古民家レストランでカニ料理を!緑の美しい山間の【安芸太田町】で。
生まれも育ちも大阪という店主・奥田圭佑さんが作るランチでも早めの夜ご飯でもカニ料理が味わえるお店。総務省が主催した「地域おこし協力隊」の一環として、安芸太田町が実施した調理人募集に応募したことを機に、移住してきたという奥田さん。大阪ではカニ料理専門店「かに道楽」で料理人としての9年間修業を重ねてきた。 その腕が光る会席コースは、カニがふんだんに……
-
グルメ
築130年超の古民家で愛情ランチを【庄原市西城】
ヤマメの泳ぐ清流・熊野川のほとりに建つ、築130年の古民家でカフェを展開している田中さん夫妻。田舎暮らしへの憧れを抱いていた大阪出身の二人は、長年にわたって集めた古民具や骨董品が、家に入りきらなくなったことを機に移住を決意。隣接する家もなく、コレクションが似合う重厚感のある古民家の雰囲気に惹かれ、この山間で暮らし始めたという。 骨董品が……
-
グルメ
食事と空気すべてが体に優しい古民家カフェ【東広島市福富】
国内産小麦・天然酵母・上質な水・無添加にこだわったパンを提供している名店「COUNTRY.GRAIN(カントリーグレイン)」に併設されている「Cafe SPROUTS(カフェスプラウツ)」。 SPROUTSとは発芽のことで、料理に使用する豆や野菜、穀類は発芽させることでビタミン・ミネラルや酵素が増え、消化も良くなるという。また、店主の片岡裕士さ……
-
グルメ
地元食材満載の食事でおもてなしする古民家カフェ【竹原市仁賀】
母屋は昭和10年に建てられたという空き家を改築したカフェ。家具の設計・デザインとカフェを取り仕切る、入道みどりさんらが少しずつ内装に手を加え、空き家に再び命を吹き込んだ。「人と人とのつながりを提供する空間に」との願いが込められた店名にふさわしく、地元のお年寄り客のコミュニティの場になっていたり、座敷席は子ども連れ客がゆったり過ごせるなど、さまざまな空間があっ……
-
グルメ
イギリスの雰囲気が広がる開放的な古民家【三次市上川立町】
JR芸備線上川立駅を降り、改札を出て右手に進むと見える米蔵。 その米蔵を改装してカフェを営んでいるのは、イタリア人の父親とイギリス人の母親を持つ奥様と日本人の旦那様。奥様の両親の名前を由来にしたという店名が描かれた入口を入ると、外国の音楽が流れ、イギリスの雰囲気が漂う開放的な空間が広がる。 そこで味わえるのは、イギリスの家……