-
エンタメ
【1月15日から広島で再上映】映画『おかあさんの被爆ピアノ』が「戦争を知らない世代」に伝えたいこと
1945年8月6日8時15分、広島に投下された原爆から、奇跡的に焼け残った被爆ピアノと、被爆2世であるピアノの調律師・矢川光則(やがわ・みつのり)さんをモデルにした本作。 『美しすぎる議員』『レミングスの夏』を手掛けてきた五藤利弘監督……
-
ライフスタイル
店名は小説のタイトルをオマージュ! 自分だけの一枚が見つかるヴィンテージワンピース500着のクローゼット【古着屋 ミミズク/尾道市三軒家町】
ワンピースは、いつだって女性にとって特別な一枚だ。 初めてのデートの日、大切な人のお祝いの席、ちょっと背伸びしたレストランに行くとき。 「きちんとした人だな」 「きれいな人だな」 そんなふうに映るといいなと願いながら、つい手を伸ばす……
-
エンタメ
【1月2日~横川シネマで再上映決定!】ドラマ『鯉のはなシアター』 広島カープの昔のユニークなエピソードと現代劇が織りなす感動の小説を再び映像で!
華々しい選手たちの活躍の陰に、先人たちが築き上げてきた「広島東洋カープ」の秘話を『鯉のはなシアター』(広島ホームテレビ)では毎週、深夜に紹介している。(現在、『鯉のはなシアターclassics』として毎週日曜日の深夜に再放送中) そん……
-
コラム
100万アクセスの前衛弁当作家・nancyの【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#04『ゆきだるま』
前衛弁当作家のnancyです。 本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、 表紙の絵で弁当を作り、 過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。 年内最後のコラムです。 『ゆきだるま』 息子……
-
コラム
【編集推し】年末年始に改めて読みたい! 不均衡で不確実な世の中を乗り越えるために ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカの言葉
めまぐるしく変わる現代。 さらに、2020年は誰しもが予想しえなかったパンデミックも。 先の見えない世の中で、わたしたちって一体何を信じればいいのだろう。 そんな世に金言をくれるのが、第40代大統領ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカだと……
-
新刊
【新刊】マツダ100年~車づくりと地域~
誕生から1世紀の節目を迎えた自動車メーカー・マツダ。 「車づくりと地域」と題して、広島の地元紙・中国新聞が2019年11月19日から2020年8月13日の9カ月にわたって、さまざまなテーマで取材を重ねた新聞記事を編……