コラム 2022/03/11

【編集推し】3.11の記憶。「見た目にはそのときの傷はなくなっているが、人の心の中には残っている」映画『風の電話』フォトブックを読む

タグ:
  • 3.11
  • 岩手
  • 広島
  • 東日本大震災
  • 福島
  • 風の電話

11年という歳月。

当たり前だけど、0歳だった子が11歳に。

11歳だった子は21歳と、成人になっている。

それぐらい、見た目に変化が見られる。

 

2022年3月11日。

2020年1月に発刊した映画『風の電話』公式フォトブックを読み返してみた。

このフォトブック制作にあたり、約2年と半年前に聞いた諏訪敦彦監督のインタビューした際、監督の「見た目にはそのときの傷はなくなっているが、人の心の中には残っている」という言葉が、今でも強く残っている。

インタビュー後に、岩手県大槌町を訪ねた際、町は少しずつ整備されていて、大きな防波堤も建設されていた。

▲新しい住宅が立ち並んでいく大船渡の町(引用:映画『風の電話公式フォトブック』より)

そして、会う人会う人の明るい笑顔にもたくさん出会った。

ただ、3月11日のことを聞くと笑顔は消える。

涙を目に浮かべながら、言葉をつまらせながら、それでも丁寧に話してくれる。

話すではなく、伝えるように、だ。

よくよく歩けば、町には未だにあの頃の面影が残っている。

空気が抜けたボール、家の基礎。

▲水たまりになっている箇所はかつて家が建ち並んでいた(書籍制作のため現地を訪れたカメラマン)

 

町全体はきれいに整備されてるように見えた。

日常では、未来を見据えながらたくましく明るく生きる人たちがいた。

ただ、「見た目にはそのときの傷はなくなっているが、人の心の中には残っている」その言葉の意味が、わかった気がした。

日本が「災害の国」ということを意識せざるをえない昨今。

時間が経過することで新しく変わっていく景色は、ときに人の記憶を少しずつ薄めていく。

だからこそ人の記憶に残し、後世に伝え続けることは大事だ。

改めて、そんなことに気づかされる一冊です。


堀友良平

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]

東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中

堀友良平の記事一覧

関連記事

トップに戻る