【2022年1月2日~9日】新春満福『弁当美術展』 – 初笑いあり!?感動あり!?前衛弁当パネル展! 新春からお騒がせします!
- bento
- エディオン蔦屋家電
- 前衛弁当
- 展示会
- 弁当
- 弁当美術館
- 現代アート

前衛弁当作家nancyさんの初の書籍『つくる・みせる・たべる 弁当美術館』発売を皮切りに、「ウッドワン美術館」「ジュンク堂書店」「天狼院カフェSHIBUYA店」で、前衛弁当写真パネル展を展開してきました。
そして、2022年1月2日より、「エディオン蔦屋家電」での開催が決定しました。
漆芸家 田中英一さんと陶芸家 佐々木しずさん製作の弁当箱と、その作品からインスピレーションを得て作られた弁当パネルも展示。
先着250名様に、ご来場記念「ヨゲンノトリ」ポストカードをプレゼントするほか、福袋も販売します(なくなり次第終了となります。)
<nancyさんよりコメント>
今年の10月、私の初書籍「つくる、みせる、たべる 弁当美術館」が上梓されました。
そこから怒涛の日常がはじまったのは言うまでもありません。
ウッドワン美術館での「前衛弁当展」を皮切りに、テレビやラジオの出演。
なんと渋谷の書店でのワークショップ。
六本木ヒルズのギャラリーでのトークショーなど、田舎のオバちゃんである私の想像をはるかに超えた反響にただただ驚くばかりです。
そしてこのほど、新年早々、広島エディオン蔦屋家電にて「新春満福 弁当美術展」を開催します。
縁起物である熊手弁当がドーンとお出迎え、あの鏡餅もバージョンアップして登場です。
どうかどうか初笑いにいらしてください。
<1月8日(土)13時からはトークライブを開催>※要予約
「美術館学芸員も惚れた!」というnancyさんの作品が本になるまでのお話を、ご本人とウッドワン美術館の学芸課長 重藤嘉代さん、編集者 堀友良平(ザメディアジョン)とともにお話をします。
※ご来場のお客様にちょっと早い鏡開きで満福餅(限定50個)を配ります。
トークライブの予約はこちら
展覧会名 | 新春満福『弁当美術展』 – 初笑いあり!?感動あり!?前衛弁当パネル展! 新春からお騒がせします! |
会場 | エディオン蔦屋家電 2Fイベントルーム |
住所 | 広島県広島市南区松原町3番1-1号 EKICITY HIROSHIMA 1階-3階 |
期間 | 【前衛弁当写真パネル展】2022年01月02日(日) – 2022年01月09日(日) 【トークイベント】2022年1月8日(土)13:00~14:00※要予約※先着20名 |
開催時間 | 10:00~20:00(最終日16:00閉場) |
トークライブ予約フォーム | トークライブの予約はこちら |
料金 | 観覧無料 |
お問い合わせ | 082-264-6511 |
<関連記事>

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
イベント
【イベント】書籍『わたし、尾道 レトロ かわいい おやつ』 12月17日~25日まで期間限定ポップアップショップOPEN!※イベントは終了しました
2022年6月24日より発売中の書籍『わたし、尾道 レトロ かわいい おやつ』発売記念イベントを、エディオン蔦屋家電にて12月17日~12月25日まで開催します……
2022.12.07
-
イベント
【イベント】広島 蔦屋書店 店舗を象徴する巨大書棚のある空間に現代アート作品を展示※イベントは終了しました
広島 蔦屋書店では、2022年11月19日から2022年12月25日まで、広島を拠点に活躍する現代アート作家・松本千里さんのインスタレーション作品「フク運ぶツタ……
2022.12.07
-
イベント
「弁当美術館」著者nancyさんの弁当作品 話題のオンライン美術館「HASARD」で展示会【10月16日より】
コロナ禍のなかでさまざまなライフスタイルが変貌し、または多様化しているなかで、美術鑑賞の楽しみ方も話題となっています。 それが、オンライン美術館。 ……
2022.10.05
-
イベント PR
呉市制120年記念イベント「入船山秋祭り2022」 10月2日(日)開催
呉市の歴史を楽しみながら知るイベント「入船山秋祭り」を、入船山・幸町エリアで開催。 入船山秋祭りは、2017年に「入船山夏祭り」として初開催し、2018年……
2022.09.22