【5月27日発売】広島の農を知り、野菜を知って、 日々の食をもっと豊かにする一冊『土と人と種をつなぐ広島』
- 広島
- 広島野菜
- 生産者
- 農業
- 食糧危機

これまでに『100万人の幸せごはん』(南々社)、『空飛ぶ野菜ソムリエ 世界の旅ごはん』(ザメディアジョンプレス)を書きおろし、このたび、3冊目の著書となる『土と人と種をつなぐ広島』(ザメディアジョン)を発売する花井綾美さん。
花井さんは、コピーライターから野菜ソムリエに転身し、野菜に携わる仕事をスタート。
地産地消、スローフード、食の安全安心などをテーマとした講演や料理教室を開催するなど、幅広く活動を続けています。
そして、2020年には生活者と生産者の距離を縮め、農業への理解を深めていくことを目的とした「一般社団法人むすぶ広島」を立ち上げ、より農業と食へのアプローチに特化した活動を開始しました。
そのなかで発刊する『土と人と種をつなぐ広島』。
花井さんは、本書に下記の言葉を綴っています。
「情報があふれる時代に広島の地に根づいた魅力的な野菜、伝統野菜、在来野菜と呼ばれる野菜についてほとんど知られていないことに驚きます。
知らなきゃ、消えてなくなっても知らないまま。
それではあまりにも残念です。
広島にどんなお宝な野菜があるのか、どんな人たちが作っているのか、知ってください。
食べて一緒に守ってください。」
本書は、近い将来食糧難危機を迎えるだろう今、農業の本質を問い直し、農業者と消費者がしっかりと手を携えて、日本の農業と食を守る体制に入るためのバイブルとなる一冊です。
<著者紹介>
1953年広島県生まれ。広島大学教育学部卒業。一般社団法人むすぶ広島代表理事。2011年、広島県初野菜ソムリエ上級プロの資格を取得。農業と消費者の橋渡し役として、講演、セミナー、マルシェ開催などさまざまな活動を続けている。
<本書概要>
『土と人と種をつなぐ広島』
発売日:2023年5月25日(木)
販売価格:定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売:株式会社ザメディアジョン
仕様:A5変形判タテ/本編136頁/オールカラー
発売エリア:広島県内主要書店、一部全国の主要書店、Amazon、etc…
<Amazonでの購入はこちら>
https://amzn.asia/d/cD0msaX
<楽天ブックスでの購入はこちら>
https://a.r10.to/hUcHs5

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
新刊 ライフスタイル
【5月18日発売】鯉印帳を持って、書店を巡ろう!
昨年好評だった『鯉印帳』の第2弾が、販売となりました! 販売期間は5月18日~11月23日まで。 鯉印帳とは? 広島県内の書店が連携し、マツダ スタジ……
2023.05.19
-
ライフスタイル
圧倒的に便利な電動歯ブラシのサブスク! 人気の2メーカーを比較
仕事に家事・育児、家計のやりくり。 自分の身体の変化になかなかかまっていられない毎日だけど、30代の後半あたりから、なんだか歯茎が下がってきた気がする…………
2022.04.19
-
ライフスタイル PR
【2022年2月23日オープン】西日本最大級の婚礼専門施設「広島ブライダル館」
1,000着を超える婚礼衣裳(ウエディングドレス、カラードレス、タキシード、白無垢、色打掛、留袖、モーニングほか)をはじめ、フォトアルバム、ヘアメイクなど結婚式……
2022.02.14
-
ライフスタイル
【らっこ文庫】片手に本とお酒 自分を取り戻すプチトリップへ
紙のにおいや、手触りが好き。 昔から本に囲まれて育った私にとって、昨春小網町にオープンしたブックカフェ『りんご堂』はまさに好みの一軒だ。 詩集や写真……
2021.10.30