体にやさしい料理 古民家カフェ2選【神石高原町】
- 古民家
- 古民家カフェ
- 古民家レストラン
- 広島グルメ
- 広島ランチ
- 神石高原町
ゆったりとした時が流れるそば処
そば栽培に適した地に建つ、築150年超えの古民家。東京で修業を積んだ店主の出内さんが、先祖代々受け継がれてきた日本家屋を改築して開いたそば屋だ。

趣のある店内。窓からはそば畑を眺められる
悠久の時を感じさせる店内で味わえるのは、その日に打った関東風のそば。枕崎産の2年ものの鰹本枯節が効いたそばつゆにつけてすすれば、そば本来の香りと歯応え、鰹の豊かな風味を楽しめる。

そばの食感と風味を楽しむなら、二八そばがおすすめ

青ネギおろしも人気が高い

鴨つくね焼、焼き味噌、そば豆腐など、そば以外のメニューも豊富
11月から7月ごろまでは、出内さん自らが栽培したそばの実を使って作る「粗挽き田舎」が登場。限られた収穫量ゆえの稀少なおいしさをぜひ。
| 店名 | 蕎麦 雪花亭(せっかてい) |
| 住所 | 神石郡神石高原町安田684(Googleマップはこちら) |
| 電話 | 0847-89-0115 |
| 営業 | 11:30 ~ 14:00、16:00 ~ 19:00(LO18:30) ※木曜は2 日前までの完全予約制 |
| 定休日 | 金曜 |
| 席 | 22席 |
レトロ空間で自然美とやさしい料理を堪能
神龍湖のほとりに佇むのは、帝釈峡の自然を身近に感じることができる昭和レトロなカフェ。20年以上前に閉店した純喫茶の天井と壁を補修した店内は、かつての雰囲気をとどめている。

自然の音をBGM に、趣のあるソファでくつろぐ
懐かしい空間で味わえるのは、広島県産和牛や町内で採れた野菜、有機農業に取り組む農場の平飼い鶏の卵などを使ったハンバーガーやスイーツ。合わせていただきたいドリップコーヒーも、オーガニックを使用するなど、体にやさしいメニューがずらり。

ハンバーガーset(ドリンク・ポテト付)1200 円は看板メニュー

テラス席から眺める景色は贅沢。とくに紅葉は見るものをとりこに
レジャーの後は、ここで癒やされよう。
| 店名 | Cafe de TAISHAKUKYO |
| 住所 | 神石郡神石高原町永野5057-12(Googleマップはこちら) |
| 電話 | 0847-86-0360 |
| 営業 | 10:30 ~ LO16:00 |
| 定休日 | 月~金曜、他に不定休あり |
| 席 | 24席(テラス8 席) |
●記載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
<あわせて読みたい記事>
堀友良平[株式会社ザメディアジョン 出版編集・FLAG!web編集]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョン。出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中。
堀友良平の記事一覧関連記事
-
イベント 観光・旅 グルメ PR
【12月19日(金)まで】広島の人気飲食店&おみやげ店を巡る「広島うまいもんラリー」が開催中!
広島の人気飲食店&おみやげ店を巡る「広島うまいもんラリー」が開催中! お好み焼き、牡蠣料理、アナゴ飯など、ジャンル豊富な全10店舗で食事やお買い物をすると……
2025.10.21
-
エッセイ 観光・旅 グルメ
酒まつりの日、西条を歩く。 この本は、エッセイであり、地図であり、そして旅の余韻そのものだ。—— 『くらくら西条』を読んで感じる西条のまち
10月11日・12日に開催される「酒まつり」。 年に一度、広島・西条が最もにぎわうこの季節。 そんな日には、ただ“飲む”だけじゃなく、“まちを味わう”一冊を……
2025.10.08
-
グルメ コラム
【ヤサカくん 広島グルメ探訪記】#20 世羅でお茶
Instagramで日々の全国グルメ旅を投稿しているヤサカくん。 「おいしいお店がある」と聞きつければ、愛車ジムニーを運転して全国どこへでも駆けつける。 ……
2024.07.12
-
グルメ コラム
【ヤサカくん 広島グルメ探訪記】#19 安芸高田でラーメン
Instagramで日々の全国グルメ旅を投稿しているヤサカくん。 「おいしいお店がある」と聞きつければ、愛車ジムニーを運転して全国どこへでも駆けつける。 ……
2024.06.28