港町・呉市でしっぽり味わう瀬戸内の魚と名水の酒 【ひろしま酒場探訪ガイド配布中】
- 呉
- 尾道
- 居酒屋
- 広島
- 広島酒場
- 瀬戸内海
- 福山
- 酒場
- 魚料理

海軍や造船の街として知られる呉市。
カレーなどの海軍グルメも人気ですが、忘れてはいけないのが港町ならではの鮮魚です。
呉港の西隣にある「吉浦とれとれ朝市」を訪れれば、春にはメバルやタイ、夏はタコやアジにタチウオ、秋にはヒラメにウマヅラハギ、冬はでんちょう(アカジタビラメ)にカレイにイカと、新鮮な魚介がずらり。
瀬戸内の恵みが凝縮された、旨みたっぷりの小魚も自慢です。
9つの峰に囲まれていることから「呉」という名がついたとも言われる呉市は、山々からの豊かな伏流水に恵まれた地でもあります。
おいしい水といえば、酒。
市内には10を超える酒蔵があり、伝統を守りながら、代々、真摯に酒造りを続ける人たちがいます。
瀬戸内の新鮮な魚介と、こだわりの酒。
港に広がる世界一流の造船の現場を感じながらそれらを堪能するひとときは、まさに贅沢というもの。
そんな、呉市ならではの珠玉の時間が楽しめる、魚と酒が旨い店を紹介します。
JR呉駅周辺にはアクセスも質も◎の人気店が勢ぞろい
呉市の飲食店は、商業施設が集まる呉駅周辺と、堺川の東側にのびる「れんがどおり」を中心に集まっています。

▲『瀬戸内バル 五十六』 SETOUCHI お刺身盛り 960円
JR呉駅から徒歩1分の『瀬戸内バル 五十六』は、瀬戸内の魚介と呉5蔵の銘酒をバルスタイルで気軽に味わえる人気店。
旬のとれたて瀬戸内鮮魚を厳選したお刺身盛りは、歯ごたえのあるプリプリの魚が絶品!
「地元で愛される酒を」と、呉市での酒米づくりから始め、3年をかけて生み出された「宝剣 純米酒 呉未希米」とともに堪能して。

▲『すし活』 地酒晩酌セット 1650円
『すし活』はJR呉駅構内の改札口正面にある本格寿司・マグロ料理の店。
にぎりを楽しむ前に、とりあえずのメニューとしておすすめなのが地酒晩酌セット。
マグロの刺身やアナゴの照り焼きを地酒とともに味わえる、満足度の高いセットです。
地酒は呉市の相原酒造の銘酒「雨後の月」。
すし活オリジナルの1本が用意されています。

▲『郷土料理 一磋』 刺身盛合せ2人前 1780円
『呉駅から徒歩10分の『郷土料理 一磋』では、2名から利用できる完全個室制の店内で、こだわりの天ぷらや刺身を提供。
刺身盛合せは、季節に応じてタコやタチウオ、小イワシなど瀬戸内の鮮魚を贅沢に。
呉市の榎酒造が醸す、香り高くやさしい味わいの地酒「華鳩 錨 純米吟醸」と合わせてゆっくりと召し上がれ。

▲『酒狸』 お刺身5点盛 2200円
JR呉線の線路沿い、クレゲートめがね橋内にある『酒狸』では、カキや小イワシ、ハモ、オコゼ、つぶ貝など瀬戸内鮮魚と、がんすや鶏皮のみそ煮など呉名物を提供しています。
その日最もおいしい旬の魚を盛り合わせたお刺身5点盛は、爽やかな軽快さの奥に豊かな膨らみを感じさせる東広島市の地酒「賀茂金秀 特別純米」と相性抜群。
フランスで開催された日本酒のコンクール「KURA MASTER2019」純米酒部門で金賞を受賞した銘酒です。
街中で活アナゴの生ちり、メバルの塩焼きなど地元の味を堪能

▲『居酒屋割烹 磯亭』 穴子の生ちり 2640円~
時間に余裕があれば、ぜひ街中の名店まで足を延ばしてみてください。
『居酒屋割烹 磯亭』では、県内でも希少な活アナゴの生ちりを提供。
食感がよく、噛むほどに甘味が出る活アナゴは、他では味わえない逸品です。
合わせる地酒は、東広島市・今田酒造本店の「富久長 辛口純米」がおすすめ。
華やかな香りとキレのある味わいが、アナゴの繊細な旨みを引き立てます。

▲『鳥八茶屋』 メバル塩焼き 1500円~ ※大きさによって価格変更あり
新鮮な魚は刺身だけでなく、焼いても絶品です。
魚介と焼き鳥を提供する『鳥八茶屋』では、絶妙な火加減で焼き上げた、ふっくらと甘みのあるメバルの塩焼きをどうぞ。
巨大な生け簀で泳ぐイカやカワハギを眺めながら、呉市の地酒「宝剣 純米酒 超辛口」の柔らかい旨みと潔い後切れを満喫しましょう。

▲『海軍さんの料亭 五月荘』 海軍御膳 3300円
明治34年創業の『海軍さんの料亭 五月荘』では、新鮮な刺身とともに「海軍さんの肉じゃが」や鯨カツなどの海軍グルメを満載した名物御膳「海軍御膳」が楽しめます。
ていねいに出汁を引いた本格和食に、呉市の千福醸造元・三宅本店「千の福 味わいの純米吟醸」のフルーティーで軽快な後口がぴったり。
「2021年度 全米日本酒歓評会」で銀賞を受賞した、味わい深い一本です。

▲『せとみ』 季節のお造り盛り合わせ 3300円
れんがどおりから少し入った『せとみ』は、新鮮な魚介や野菜を使った見た目も艶やかな料理が気分を上げてくれる名店。
上質な大人の雰囲気で、広島県産のカキをはじめ100種類以上のアラカルトをお値段以上の満足の価格で提供しています。
季節のお造り盛り合わせは、その日の最もおいしいものを少しずつ味わえる人気の一皿。
呉市の地酒「宝剣 純米酒 超辛口」なら、キレのある味わいでどんな魚介にもよく合います。
ひろしま酒場探訪ガイド
広島県観光連盟(HIT)では、瀬戸内の魚と広島の地酒が旨い店を厳選した『ひろしま酒場探訪ガイド 広島の選りすぐり61軒』を県内のホテルなどで配布中。
広島市内や呉市、尾道市、福山市の名店をクーポン付きで紹介しているので、広島への観光や出張時には、ぜひ手に取ってみてくださいね。
※新型コロナウィルス感染症拡大の状況や政府・自治体からの要請等により、営業状況が異なる場合がございます。営業状況については各店舗にお問い合わせください。
<関連する記事>

関連記事
-
観光・旅 PR
【2025最新】ご当地名物からスイーツまで網羅! 宮島のおすすめお土産8選
宮島観光の楽しみは、絶景や歴史ある名所を巡るだけではありません。旅の記念や大切な人への贈りものにぴったりな「宮島らしいおみやげ」も外せないポイント。伝統とモダン……
2025.03.21
-
イベント PR
<イベントは終了しました>美と健康と食のイベント「フェムミナーレ in Hiroshima!」 馬場のぶえトーク&サイン会も開催!
仕事も家事も子育ても、全部乗りこなしたい!フェムミナーレでリフレッシュ&パワーチャージ 「今日もバタバタだった…!」そんなセリフが口癖になっているそこのあなた……
2025.03.20
-
イベント PR
<イベントは終了しました>日本酒と本のペアリングを楽しむ特別イベント 3月29日開催|賀茂鶴酒造×くらくら西条フェスタ
3月29日、広島駅周辺はきっと混沌としている プロ野球開幕2戦目の応援に向かう人々が足早に歩き、オープンしたばかりの広島駅ビル「minamoa(ミナモア)」に……
2025.03.19
-
新刊 PR
人を「へぇ~!」と唸らせるクイズ作家の脳内探訪 仕事や日常生活で役立つ『クイズ作家のすごい思考法』
あなたはクイズが得意ですか? それとも9割カンで答える派? 正直、僕はクイズが苦手だ。というか、カンで答えるしかない。たとえば「世界で一番長い川は?」と聞かれ……
2025.02.13