宮島でアナゴが食べたい! 宮島アナゴ飯4選
- アナゴ
- ランチ

広島といえば、ウナギではなくアナゴ! 宮島といえば、アナゴ! とにかくアナゴ!
丼や重など食べ方はいろいろあります。
古民家でアナゴを食べる
厳島神社のすぐ裏手に位置する水羽茶屋は、江戸時代に芝居小屋だった町屋を改修してできた料理店。水羽のあなごめし(1890円)は外は香ばしく中はふっくら。自家製のタレと肉厚の身がたまらない。
店名 | 芝居茶房 水羽 |
電話 | 0829-44-1570 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町大町1-2(Googleマップはこちら) |
営業 | 10:00~17:30 |
定休日 | 不定 |
明治創業の老舗で食べる
メニューはあなごめし(2000円)のみという、こだわりのあなごめし専門店。天然活きアナゴを素焼きにし、注文を受けてから2~3回タレ付けをして焼き上げる。たくさんのアナゴに隠れているせいろ蒸しにしたご飯とタレの絡みに思わずうっとり。
店名 | ふじたや |
電話 | 0829-44-0151 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町125-2(Googleマップはこちら) |
営業 | 11:00~17:00 |
定休日 | 不定 |
約100年の継ぎ足しタレ
大正期築の旧家で味わうあなごめし(吸物、漬物付き1900円)は、串打ちから焼きまで丁寧に調理されたアナゴと、オリジナルの継ぎ足しタレが自慢の一品。
店名 | 山代屋 |
電話 | 0829-44-0258 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町102(Googleマップはこちら) |
営業 | 11:00~16:00 |
定休日 | 不定 |
煮アナゴを食べる
穴子陶箱飯(1950円)は、アナゴのだしでふんわり炊き上げたご飯の上に、蒸した軟らかい煮アナゴをのせ、ふわっとした味わい。宮島では夜遅くまで営業している店の中の一軒で、地酒も楽しめる。
店名 | お食事処 まめたぬき |
電話 | 0829-44-2152 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町1133(錦水館内)(Googleマップはこちら) |
営業 | 11:00~15:30 17:00~23:00 |
定休日 | なし |
店によってタレの味や、さばき方、作り方で見事に味わいが違います! お腹に余裕があれば、食べ比べてみてもおもしろいです!
●記載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
新刊 グルメ
【4月27日発売】取材拒否のお店も紹介! 食通が教える珠玉の一冊『広島極上レストラン2 〜 珠玉の一皿 〜 』
一流料理人からの信頼も厚く、食通としてその名を知られる広島在住の佐伯和彦・貴子夫妻が、自信をもっておすすめする、とっておきのレストランをまとめた『広島極上レスト……
2023.04.26
-
グルメ
「広島の愛しのかき氷」著者・園田美穂さん監修の「かき氷」 大好評で今夏も新作販売!
いよいよ梅雨入りした広島県。 蒸し暑い日が続きますが、夏到来も間近ですね。 そして、夏といえば体の芯から熱を冷ましてくれる「かき氷」の出番です! ……
2022.06.19
-
グルメ PR
子育て・共働き世代も共感 デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」が「#わたしのWoltライフスタイル」キャンペーンを広島でも開催中!
「ウォルトって、何様?」というセリフが印象的なCMを展開するデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」が、期間限定キャンペーン「#わたしのWoltライフスタイル……
2022.03.11
-
グルメ PR
港町・呉市でしっぽり味わう瀬戸内の魚と名水の酒 【ひろしま酒場探訪ガイド配布中】
海軍や造船の街として知られる呉市。 カレーなどの海軍グルメも人気ですが、忘れてはいけないのが港町ならではの鮮魚です。 呉港の西隣にある「吉浦とれとれ……
2022.03.05