新刊 ライフスタイル 2024/03/26

食事前から始める腸活で理想の自分に! 夢を実現するための5日間

タグ:
  • アーユルヴェーダ
  • インド哲学
  • 健康
  • 東洋思想
  • 美容
  • 腸活
  • 自己啓発

インドとアメリカでアーユルヴェーダを学び、現在はハワイ、インド、タイそして日本を拠点にスクールなどを開催しているアーユルヴェーダプラクティショナーである著者の一冊。

著者は、自身の過去の経験から、腸が一番元気な状態を作ることができれば、「ありのままの自分を取り戻す」ことができ、夢を叶え、理想の自分に近づくことができるという結論に達し、「アーユルヴェーダ式5日間腸活」を考案しました。

この「アーユルヴェーダ式5日間腸活」は、アーユルベーダの考え方や概念をもとに、「食」や「食事」の在り方を見つめ直す方法です。

食材の選び方、季節ごとのおすすめ食材、スパイス・ハーブの選び方などを食事前から始めることから、5日間腸活の1日のルーティンや食事のレシピ紹介など、具体的で実践しやすい内容になっています。

<YouTube 本書3分解説>

理想の自分に近づけない理由

「健康でいたい」「美容に気を付けたい」「痩せたいな」「こんな仕事をしたい」……などなど、三者三様の「夢」や「理想の自分に近づきたい」という願望があるかと思います。

でも、なかなか思い描くように行動ができずに、行き詰まって諦めたり妥協したりという現実があります。

例えば、こんなことに心当たりはありませんか?

・自分のやりたいことが見つからない
・このままではダメだと思いながらも、やる気が出ない
・自分の存在意義を考えすぎてしまう
・夢はあるけど、何をしていいのか分からない

実は、これらの原因は「腸」が関係していると著者は考えています。

つまり、「腸」の不調は「脳」へも悪影響を与えるということです。

それでは、どのような状態が「腸」の不調のあらわれなのか。

こんなことはありませんか?

・朝、目覚ましが鳴っても起きることができない
・ぐっすり寝たはずなのに、疲れがとれない
・食事に気を付けているのに、ニキビができる
・腸活しているのに、便秘がち
・ダメだとわかっているのに、ドカ食いしてしまう
・お昼ご飯を食べた後に、眠たくなってしまう
・まだ夕方なのに、疲れて動けなくなる

上記は、身体に負担がかかっている状態です。

スマホ依存や忙しい日常生活を通して、肉他的に感じられる「腸」への負担の一例です。

放置しておくと、

睡眠の質の低下
腸機能の低下
毒素の蓄積

といった状態につながります。

このような状態が続くと、夢を叶えたくても、目標を掲げても、理想の自分に近づくことは到底できません。

さらにば、日常生活への影響を悪化させていきます。

そこで、本書が提案している解決方法が「アーユルヴェーダ式5日間腸活」です。

腸と脳を整えて夢を叶える

「腹が立つ」「腹をくくる」という言葉があるように、「脳」と「腸」はつながりを持っています。

本書では、第1章の冒頭に「思考のフローチャート」を掲載しています。

要は、理想の自分に近づくための考え方です。

本書は、この「思考のフローチャート」をベースに、「腸」がリセットされ、思考が整う5日間の腸活ルーティンを、各章で紹介しています。

「腸」がリセットされると、まず肉体的な変化があらわれます。

・朝、目覚ましなしで起きられるようになる
・毒素排出による体重の減少
・便通が改善
・不安や寂しさからの解放
・食後の眠気からの解放
・仕事や家事に集中できるようになる

そして、この好調変化は「脳」にもつながり、常識や世間体を気にすることなく、自分が自分らしくあるための思考へと整理されていきます。

この状態こそが「理想の自分に近づく」ための準備が完了したことになります。

 

新たな目標を持つ人、夢や希望に向かって動き出す人、今年度こそ!と意気込む人……そんな人たちの一助となる一冊なることを願っています。

 

<目次>
第1章 夢が夢のままで終わるのはなぜ?
第2章 自分を構成する五つの要素とつながる
第3章 夢を叶えている人たちが 食事前に考えていること。食事前の小さな気付きで、ありのままの自分に 戻っていく8 箇条
第4章 「あなたがあなたであること を思い出す」ための土台作り!自分に溜まったいらないものを全て出す「アーユルヴェーダ式5 日間腸活」
第5章 「夢」を引き寄せる 願望実現リストの作り方

 

<著者プロフィール>
加藤 ジェシカ(Jessica Kato)

インド哲学実践家。フィンランドとスウェーデンへの留学、ハワイでの就労、そして世界80 カ国を訪ねた結果、裕福でも不満がある人と、貧しいのに笑顔の人の違いに疑問を感じたことをきっかけにインド哲学を学ぶに至る。身体は、「肉体、魂、心」の3つではじめて自分という存在が成り立つインド医学(アーユルヴェーダ)の理論に答えがあると合点がいき、インドとアメリカで、累計2,000 時間アーユルヴェーダを学ぶ。現在では、肉体のケアができるライフスタイルの提案に加え、魂と心を癒すことを通してマインドブロックを外すことに注力を注いで活動中。マインドブロックを外すための潜在意識のリーディングは、累計1 万回、ひと月に150 人のリーディングを行う。2023 年4 月より、「あなたがあなたであること」を思い出すための講座を開講予定。
■Instagram
身体・心・魂のバランスを調える人 🌿 Jessica Kato(@malie_ayurveda) • Instagram写真と動画
■HP
Mālie Ayurveda & Healing (malieayurveda.com)

<概要>
理想の自分に近づく「アーユルヴェーダ式5 日間腸活」夢を叶える人が食事前にやっていること

発売日:2024 年4 月5 日(金)
販売価格:2200 円(本体2000 円+税10%)
体裁:四六版縦/本編192 頁/2色
発行:株式会社ザメディアジョン
販売箇所:広島県主要書店、一部全国の主要書店、Amazon、楽天ブックスなどのWEB 書店
■Amazon
https://amzn.asia/d/eWdx8Oz
■楽天ブックス
https://item.rakuten.co.jp/book/17559834/

 


理想の自分に近づく「アーユルヴェーダ式5 日間腸活」夢を叶える人が食事前にやっていること

理想の自分に近づく「アーユルヴェーダ式5 日間腸活」夢を叶える人が食事前にやっていること


amazonで購入する

堀友良平

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]

東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中

堀友良平の記事一覧

関連記事

トップに戻る