【6月2日公開直前】映画『スパイスより愛を込めて。』3つの見どころ!
- カレー
- スパイスより愛を込めて。
- スパイスカレー
- 映画

6月2日(金)より全国公開の映画『スパイスより愛を込めて。』は、スパイスが希少品になった世界で、カレー好きの高校生たちが繰り広げる群像劇です。
同日に公式パンフレットも発売されますが、そのパンフレットに掲載している記事を一部抜粋しながら、映画『スパイスより愛を込めて。』の見どころを3つ紹介します!
<パンフレット サンプル>
https://my.ebook5.net/u/m5K4mQ/
① とにかくカレーがおいしそう! いや、絶対においしい!
ロケ地の石川県金沢とえいば、「金沢カレー」。
瀬木直貴監督がパンフレットでのインタビューで答えているように、劇中に出てくるカレーはどれも本格的です。
スパイス研究家・一条もんこさんによる監修のもと、お母さんが作ったカレールウで作るカレーから、スパイスだけで作るカレーまで幅広く劇中で登場します。
一条もんこさんは日本カレー協議会会長で、日本人でスパイスカレーを広めた第一人者ともいえる方です。
どのカレーも作るところから丁寧にスクリーンに映し出されるので、きっと観終えた後はカレーが食べたくなることでしょう。
広島で金沢カレーを食べるなら、中区にある「ゴーゴーカレー」です! まだ食べたことがない人は、一度試してほしいです。おすすめします!
または、パンフレットにはカレーレシピ4種が掲載されているので、ぜひ参考にしてほしいです。
② 4人の高校生が主軸の青春群像劇。スパイスのように複雑に絡み合うミステリー!
スパイスが世界から消えてしまったら……。
そんな世界を想像したことがありますか。
カレー好きには特にショックな世界ですよね。
そんな世界観で暮らす4人の高校生ですが、監督がストーリーを作るうえで登場人物をスパイスになぞらえて作ったとインタビューで答えています。
つまり、スパイスカレーと同様に、さまざまなスパイスが複雑に絡み合いながら一つの味(ゴール)にたどり着くといった内容になっています。
物語は恋愛要素を交えながら高校生・莉玖を中心に進んでいき、「なぜスパイスが世界から消えたのか」「なぜ莉玖はスパイスにこだわるのか」と、次々と謎が明かされていくミステリー要素も含まれています。
最後まで目が離せない展開は、まさにめくるめく青春スパイスムービーなのです。
③ カレーを通して見つめなおす家族
カレーは日本の国民食ともいわれ、劇中では「カレーは人を笑顔にする」というセリフが出てきます。
カレーといえば、やはり一番に思い浮かべるのは家庭のカレーという方も多いでしょう。
監督がインタビューで「家庭の数だけカレーの種類がある」と述べるように、家庭によって見た目や味はそれぞれ違います。さらにいえば、カレーにまつわる思い出やエピソードも違うでしょう。
劇中で登場する4人の高校生たちも、それぞれカレーにまつわるシーンが出てきます。
あなたが思い浮かべる「カレー」は、どんな見た目で、どんな味で、そこにどんな食卓がありましたか?
そんなことを考えさせてくれる映画です。
6月2日(金)より全国公開!
広島はイオンシネマ西風新都で上映開始です。
<イオンシネマ西風新都 上映スケジュール>
https://www.aeoncinema.com/cinema2/seifu/movie/comingsoon2.html
<映画『スパイスより愛を込めて。』HP>
https://spice-movie.com/

映画スパイスより愛を込めて。公式パンプレット
【6月2日公開 カレーレシピ付き!映画『スパイスより愛を込めて。』公式パンフ発売】
本作の公式パンフレットは、公開劇場の他に、Amazonや書店(※一部の地域を除く)でもお買い求めいただけます。
監督や出演者のインタビューはもちろん、劇中に出てくる4種のカレーのレシピやロケ地マップ、舞台となった石川県金沢市のご当地カレー「金沢カレー」の紹介など、パンフレットでありながら計136ページと、大ボリューム。特に4種のカレーレシピは、スパイス研究家および日本カレー協議会会長を務める一条もんこさんによる完全監修となっており、その味は間違いありません。
まさに「CURRY好きによるCURRY好きのための、めくるめく青春SPICE MOVIE」のための一冊となっています。
★パンフレット内容★ 出演者インタビュー中川 翼/茅島みずき/速瀬 愛/坂巻有紗/福山翔大/田中直樹/田中美里
劇中カレーマル秘レシピ公開!映画で登場するカレー4種類のレシピを掲載。スパイス研究家・一条もんこ氏が監修!
金沢カレー&ロケ地マップ掲載金沢カレー協会正会員のお店を紹介。また、劇中に登場したお店や施設、場所も掲載。
プロダクションノートスタッフが記録した製作日誌を写真とあわせて紹介。映画シーンの裏側が垣間見えます。
その他、登場人物紹介や台本、「ゴーゴーカレーグループ」宮森宏和会長、アパ社長カレーを開発した「アパグループ」元谷拓などのインタビューも掲載。「カレー」にまつわるコンテンツ満載です。
『映画「スパイスより愛を込めて。」公式パンフレット』発刊概要発売日:2023年6月2日(金)販売価格:定価1,500円(本体1,340円+税10%)発売:株式会社ザメディアジョン仕様:A5判タテ/本編136頁/4C・2C発売エリア:公開劇場、一部全国の主要書店、Amazon、etc
amazonで購入する

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
エンタメ PR
映画『ABYSS アビス』9月15日より公開(広島は10月6日より公開)――「この恋と、沈むだけ」 渡辺あやと須藤蓮の共同脚本。待望の監督第2作
都会の喧騒と海の静寂を行き来する 若者の<傷>と<再生>を描く 等身大で現代の渋谷を描く『ABYSS アビス』(2023年)は、広島……
2023.09.12
-
新刊 エンタメ
【7月7日発売】RCCアナウンサー19人によるエッセイ集第2弾!『RCCアナ本②』
19年ぶりに第 2 弾が完成! RCC アナウンサー 19 人の個性豊かなエッセイ集 2004年1月に発売した、広島初、そしておそらく全国初!? アナウンサー……
2023.06.15
-
エンタメ PR
【舞台挨拶レポ】6冠達成! 話題の映画『ミューズは溺れない』――広島出身の新鋭・淺雄監督「上原さんが演じたから、朔子が初めて生まれて、映像の中に立ち現れてくれた」
5月27日(土)に映画『ミューズは溺れない』の舞台挨拶が八丁座にて行われ、主演の上原実矩さん(写真左)と監督の淺雄望さん(写真右)が登壇。 本作は新人監督……
2023.05.31
-
エンタメ PR
映画『怪物』6月2日(公開)――「怪物は一体誰なのか」 監督・是枝裕和、脚本・坂元裕二、音楽・坂本龍一 日本映画界を代表するクリエイターの才能が集結
《予告編》 憧れの存在だった監督と 共同作業を熱望された脚本家 社会問題に目を向け、さまざまな家族の形を映し出してきた『万引き家族』(2018年)……
2023.05.16