go!go!vanillasに広島グルメをおもてなし!ボーカル・牧達弥は”宮島”とゆかりがあった!?
- インタビュー
- 音楽

go!go!vanillasとは?
go!go!vanillasは、牧達弥(Vo/Gt)、 長谷川プリティ敬祐(Bass)、ジェットセイヤ(Dr)、 柳沢進太郎(Gt) の4人組ロックバンド。さまざまなジャンルを呑み込んだオリジナリティあふれる楽曲で聴く人を魅了し、ライヴでは強烈なグルーヴに圧倒される。
5月23日には、初の両A面シングル「SUMMER BREEZE / スタンドバイミー」のリリースが決定している!
まずは、昨年広島で行われたアコースティックライブを振り返ろう
go!go!vanillasの3rdアルバム『FOOLs』の発売記念イベントとして、
昨年牧達弥さんによるインストアライブがタワーレコード広島店にて行われた。
4thシングル「平成ペイン」を掲げて行われたVo/Gt牧さんによる弾き語りインストアライブ。「歌詞に注目して聴いて欲しい」という牧さんの言葉と共に、数々の曲が弾き語られた。中でもとりわけ印象に残ったのがアルバム「FOOLs」収録曲の「ラッキースター」。MVは前日に公開されたにもかかわらず、歌詞を口ずさむ観客も多く、非常に盛り上がった。
タワーレコード広島店でのインストアライブは、濃厚な時間だった。ライブ終了後、鳴り止まない拍手に、とても満たされた気持ちになった。

前日にPVが公開されたばかりの「ラッキースター」の演奏にファンも大興奮!
go!go!vanillasボーカル・牧達弥さんに広島つけ麺をおもてなし!
――広島発祥の”つけ麺”を食べて頂きながら、インタビューさせて頂ければと思います
牧「つけ麺は好きでよく食べるんですけど、”広島つけ麺”は新感覚!美味しいです!通ってた中学・高校の近くに『宮島』っていうお店があって、広島のお好み焼が食べられたんです。なので広島に来ると、どこか懐かしい気持ちになりますね」
――弾き語りをされる『平成ペイン』はそんな学生時代を過ごしている若者が希望を持てる曲ですが、どのような想いで作詞作曲を?
牧「下積みを経た同世代の方が第一線に出てきて、一緒に仕事をした時に、若者だって、センスが新しくて昭和世代の人たちに、全然負けてないじゃんって思ったんです。だからといって、人生の先輩方を揶揄するのも違う。ゆとり世代って主張がないといわれるけど、それをメリットとして、争いを生まずに解決していけば、僕らならではの時代が作れるという気持ちがあったので、曲調もPOPに仕上げたんです。若者はもちろん、昭和世代の方々にも聴いてほしいですね」

最後にFLAG!を持って、お店の前でパシャリ! とっても美味しかったので広島に来たときは
また寄りますと言って頂きました
\おもてなししたお店/
風雲丸 立町店
住/広島市中区6-13 ウィステル立町1F
T/082-299-5123
営/11:00~15:30、17:30~23:00
土曜 11:00~22:00 日曜、祝日 ~22:00 ※LO20分前
2018年5月23日(水)リリース 両A面シングル
「SUMMER BREEZE / スタンドバイミー」
・完全限定生産盤CD+DVD:VIZL-1379/
・通常盤CD:VICL-37389/税抜1200円+税
・収録予定楽曲
1. SUMMER BREEZE
2. スタンドバイミー
3. Penetration
・完全限定生産盤付属DVD収録内容
◆W-A Side Music Video
SUMMER BREEZE / スタンドバイミー
◆Now Shooting ~The Backyard of W-A Side MV~
SUMMER BREEZE / スタンドバイミー
◆The Night of “FOOLs PARTY”
including オリエント / 平成ペイン / エマ
====================
<go!go!vanillas「秋のハーベストツアー」>
両A面シングル「SUMMER BREEZE / スタンドバイミー」
〜野音狩り編〜 ※ワンマン
9月22日(土) 日比谷野外大音楽堂
9月30日(日) 大阪城野外音楽堂
〜ハンター編〜 ※各公演対バンあり
9月28日(金) 富山 MAIRO
10月8日(月・祝) 松山 WstudioRED
10月10日(水) 名古屋 CLUB QUATTRO
10月11日(木) 静岡 SOUND SHOWER ark
10月16日(火) 札幌 PENNY LANE 24
10月18日(木) 仙台 darwin
10月19日(金) 山形 ミュージック昭和セッション
10月25日(木) 岡山 YEBISU YA PRO
10月27日(土) 鹿児島 CAPARVO HALL
10月28日(日) 福岡 DRUM LOGOS
====================
go!go!vanillasのインタビューを掲載したFLAG!はこちら↓↓

FLAG!Vol.09 次はドコ?~いつもとちがう広島案内~
「FLAG! だって観光案内できるんです」広島に住んでいる方たちでさえも、知ることがなかったマニアックなお店、場所、イベントなどが目白押し! そんなマニアックなスポットをマニアックな方たちが「友だちが広島に遊びに来たら、どこに案内する?」というコンセプトの下でナビゲート。広島を充分に満喫した方たちを、さらに驚かせたい、感動させたい、新しい発見をして欲しい! そんな思いがたくさん詰まった一冊が完成しました!
amazonで購入する
関連記事
-
エンタメ
【インタビュー】「生き方を探るきっかけとなれば」 映画『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督
全国で公開中の映画『⿅の王 ユナと約束の旅』。 本作は、「精霊の守り⼈」や「獣の奏者」シリーズなど、数々の⼈気作を⼿がける上橋菜穂⼦のベストセラー⼩説「⿅……
2022.02.15
-
エンタメ
映画『鹿の王 ユナと約束の旅』2月4日公開 謎の病に侵食された世界で、唯一抗体を持つ孤独な戦士と少女の物語を描く。広島県府中市出身・安藤雅司監督がベストセラー小説「鹿の王」をアニメ映画化
「精霊の守り人」や「獣の奏者」シリーズなど、数々の人気作を手がける上橋菜穂子のベストセラー小説「鹿の王」がアニメ映画化します。 監督は、広島県府中市出身の……
2022.01.04
-
エンタメ
広島第一劇場が閉館へ ひとつのカルチャーが消える
2021年、5月20日。広島から一つのカルチャーが消える。 ストリップ劇場「広島㐧一劇場」は中国地方に残る唯一のストリップ劇場として知られ、40年以上親し……
2021.04.14
-
エンタメ
【1月15日から広島で再上映】映画『おかあさんの被爆ピアノ』が「戦争を知らない世代」に伝えたいこと
1945年8月6日8時15分、広島に投下された原爆から、奇跡的に焼け残った被爆ピアノと、被爆2世であるピアノの調律師・矢川光則(やがわ・みつのり)さんをモデルに……
2021.01.12