【まさにその通り!と内心突っ込んでしまった】広島蔦屋書店「アップデート!と言うけれど」……どうすればいいの?
- イベント
- 展示
- 書店
- 選書

書店に行けば、いつも興味深い展示をしている。
そのお店の書店員が選書した展示やフェアは、各書店で個性が出ていておもしろい。
今回、広島蔦屋書店の展示で、僕にとって「おっ!」と目を引く展示があった。
その展示題は「アップデート!と言うけれど」。
このタイトルに、「まさにその通り!」と内心突っ込んでしまった。
「今の時代、私自身にも言えることなのだけど、さまざまな考え方や今まで身につけてきた価値観など、アップデートしていかなければならないな、という場面に直面することが多くなっているような気がします」という展示紹介文に共感した。
長い間、マスのモラルは不変的であって、絶対的な正義があった。
それは、マスが持つ発信の影響力と絶大なる信ぴょう性をいっぺんに担っていたからだ。
それと同時に、多数決によって「一般的」「普遍的」「モラル」が決まっていく。
それらの価値観は、長い間、君臨していた。
しかし、今はちょっと違う。
スマートフォンという新しい神器を手にしたほとんどの私たちは、2011年以降、「Twitter」と呼ばれるSNS(ソーシャルネットワークシステム)で自身の思想や考え方を自由に発信し、主張できるようになった。
現在では、さまざまなSNSアプリが登場し、著名人から評論家、政治家にクリエイター、サラリーマン、子どもたち……さまざまな人が「何か」を発信している。
そんなとき、不用意にした発した言葉や未熟な知識を表明した時に「それは違う」「それはおかしい」と声が上がる。
そして、それらは時に炎上する。
なんでもない「ひとこと」が、時には社会を動かし、命をも奪う。
マイノリティの声が、時に一瞬にしてマジョリティに変わることがある。
時間をかけることなく、一瞬で。
10数年前までは考えられなかった現象だ。
悪いことではない。
発言できる自由はあるべきだし、さまざまな意見や思想があっても良い。
価値観も人によって変わってくるだろう。
問題は、圧倒的に増えた情報量の中から、常に自分で正しいと思う情報を選び、その価値に責任を持ち、発信できるかだ。
僕が選ぶ「いいね」、あなたがタップするハートには、それなりの責任があることを知らなければいけない。
世間になにげなく放つ言葉や共感は、時に「重い選択の一つ」になりうる。
そんな今だからこそ「自身をアップデートしなければ」と思うことが増えた。
それは知見、知識、経験だったりと、さまざま。
2030年には、情報更新のスピードはもっと早くなる。
アップデートしていかないと置いていかれる時代が、すでに来ているとも感じている。
「置いていかれる」というのはとても危惧すべきことで、つまり生き抜くうえで「損をする」と似ている。
過去を重んじることも大事だけど、「今」または「未来」を知り、価値を更新していくことはとても重要なのである。
そのためにできることは何か。
それはやはり日々の「アップデート」なんだと思う。
ただ「アップデート!と言うけれど」、何をすればよいのか分からない。
同じ思いを抱く書店員さんが選書してくれた本であるならば、僕はこれらの本を信じてみたい。
展示「アップデート!と言うけれど」は、10月29日(金)まで開催中。
住所 | 〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45 |
電話番号 | 082-501-5000 |
営業時間 | 8時~22時(年中無休) ※店舗により営業時間・定休日が異なるので、詳細は各店舗情報をご覧ください |
定休日 | 年中無休 |

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
NEWイベント PR
日本酒と本のペアリングを楽しむ特別イベント 3月29日開催|賀茂鶴酒造×くらくら西条フェスタ
3月29日、広島駅周辺はきっと混沌としている プロ野球開幕2戦目の応援に向かう人々が足早に歩き、オープンしたばかりの広島駅ビル「minamoa(ミナモア)」に……
2025.03.19
-
イベント
【イベント追加】3月16日(日)、4月6日(日)新刊『ドタバタ アナウンサー回顧録』発刊記念 馬場のぶえさんサイン会実施!
2月27日に発売した新刊『ドタバタ アナウンサー回顧録』の発刊記念として、3月16日(日)「紀伊國屋書店ゆめタウン廿日市店」と、4月6日(日)「啓文社ポートプラ……
2025.02.27
-
イベント
<イベントは終了しました>伝統と前衛が交差する!ひな祭り特別イベント「前衛弁当作家nancyの弁当アート展」
「弁当は食べるものだ」——そんな常識を軽やかに覆すのが、前衛弁当作家nancy。 彼女の作品は、弁当という枠を超えた“アート”そのもの。いや、むしろこれはアー……
2025.02.25
-
イベント
ミミズクが「第2回 柏の葉 蚤の市」出店 『わたし、尾道 レトロ かわいい おやつ』を販売
広島県尾道に店を構える「ミミズク」が、柏の葉 蔦屋書店(千葉県)にて開催される「第2回 柏の葉 蚤の市」(3/22~23)に出店が決定。 ミミズク店主監修……
2025.02.19