広島珍自販機めぐりPART2
- お土産

ある雨の日の夜、本の下版作業を終え、時計を見ると22:00。さすがに空腹……。会社隣のコンビニではちょっと味気ないし、お気に入りのお店のラストオーダーは終わってるし。
そーいえば、出島の方にうどんとそばの自販機があるって聞いたことがある。
よし、夕食はそばにしよう!
広島県内では出島と三次だけ?

懐かしさを感じる人もいるのではないだろうか?
ということで向かった先は、広島市南区出島地区にある五洋売店裏にあるうどんとそばの自販機。かなり年季の入ったもので、知り合いの50代の人は、「学生の頃よく通ったんだよね〜」と言っていた。この自販機があるのは広島県内では、ここと県北の三次市だけらしい(三次の方もいつか行ってみたいな〜)。
さて、では早速購入しようと財布から千円札を出して自販機に投入しようとしたところ、投入口にちょっとした違和感が……。
あれ?? お札の投入口がない!?
そーなのです。実はこの自販機お札の投入口がないのです。これにはビックリです! 気を取り直して硬貨を入れようとしてさらにビックリ! なんとこのご時世に天ぷらうどん・天ぷらそばが230円で食べることができるのです!
230円で食べることができる天ぷらそばの天ぷらってどんなんだろ? まさか天かすがトッピングされてるんじゃないだろうか? などと思いつつ早速購入。

光の加減で見にくいですが、230円と書かれています。ボタンの上には出来上がりまでの時間が表示されます
そしてさらにさらにビックリ! この天ぷらそば、なんとボタンを押してから25秒で出来上がるのです! めっちゃ早い! カップ麺だと25秒たってもまだまだ硬いままです……。
そして25秒後、ガタンという音が! 取り出し口をのぞいてみるとそこにはなんと!?

器の半分ほどはある大きなかき揚げが!
立派な天ぷらそばが! 想像していた以上に天ぷらが大きいです。
ちなみに箸や七味は商品取り出し口の隣に同じような取り出し口がありその中に入っています。

箸と七味はここから

改めて見ると、これが230円とはビックリです。ちなみに麺の下からはかまぼこが1枚出てきました!
では早速実食です。天ぷらはよくダシがしみ込んでいて美味です。そして気になる麺はというと……。
程よい硬さに茹でられていて美味しいです。これどーやって25秒で提供できるんだろ??
と自販機の構造に思いを馳せながら完食です。
次はうどんを食べてみたいです。
住所 | 広島市南区出島2-14 |
提供時間 | 5:00〜23:00 |
うどんが食べたくなった
そばを完食し、車で帰っているとふと、うどんも食べればよかったな〜、と思い始めました。しかし引き返しても時間的に提供時間は終了しています。確か家に冷凍うどんはあるけどダシが無いし。さてどうしたものか……。そーいえば江田島にダシの自販機があったはず。それを買ってうどんを作ろう。
江田島の醤油屋「二反田醤油」が販売するダシ

自販機で売っているのはダシ3種と醤油1種
ありました! ダシの自販機。これ広島県内はもちろん、北は北海道から南は福岡までいろんな県にあるらしいです。
この自販機で販売されているのは「だし道楽 焼きあご入り(500ml・700円)」・「特選 だし道楽 昆布入り(500ml・500円)」・「だし道楽 PREMIUM 焼きあご・宗田節入り(500ml・750円)広島限定」・「万能しょうゆ(500ml・320円)」の4種(自販機によって販売している内容は異なります)。購入したのは「だし道楽 PREMIUM 焼きあご・宗田節入り(500ml)広島限定」です。

自販機から出てきたばかりの時は冷えていました
よし、早速うどんを作るぞ! と冷凍庫を開けたところ……。
あるはずと思っていた冷凍うどんが無い……。どうやら食べきっていたらしいのです。結局この日うどんは食べられずじまい。
そんなこんなで、広島珍自販機めぐりPART2は幕を閉じました。
■関連書籍
昭和レトロ自販機マニアックス
発刊・発売:洋泉社/著:越野弘之
<あわせて読みたい記事>

高雄翔也[株式会社ザメディアジョンプレス 編集・FLAG!webアシスタント]
グルメ情報誌『エースグルメ』のほか、主にグルメ系のコンテンツ記事を担当。無事に三十路を迎えることができた独身。女子サッカーチームのアンジュヴィオレ広島の大ファン。プランター菜園に興味あり。
高雄翔也の記事一覧関連記事
-
観光・旅
【好評発売中】GWは中国地方の山城に行こう!『兵どもの夢の跡 中国地方の山城を歩く』※記事更新版
ゴールデンウイーク(以下GW)を、いかがお過ごしですか? 新型コロナ関連の行動制限が大幅に緩和され、今年は旅行や買い物を楽しむ多くの人でにぎわっていること……
2023.05.02
-
観光・旅
気になるお店やおでかけ情報が目白押し! 広島の春を楽しむ、るるぶFREE2023春号
だんだんと暖かな陽気になり、いよいよ春がやってきました。 「るるぶFREE広島・宮島 岩国・呉」2023年春号では、春ならではの広島の楽しみ方を紹介してい……
2023.04.26
-
観光・旅
この冬、最新宮島NEWS! お土産情報も満載【るるぶFREE2022冬】
日本を代表する絶景「日本三景」の一つであり、世界遺産「嚴島神社」が建つ宮島は、広島では外せない観光スポットです。 特集では、この冬宮島を訪れるなら知ってお……
2022.12.23
-
観光・旅
秋に行きたい! 宮島口・宮島島内おすすめ体験4選
るるぶ編集部がおすすめする、宮島体験スポットの紹介 この秋宮島を訪れようかと考えている方必見!広島のおでかけ情報ガイドブック「るるぶFREE広島・宮島……
2022.09.22