宮島の夕食を食べるなら!おすすめ3選
- カフェ&レストラン
- ディナー

宮島の夜は早いです。お土産店や飲食店のほとんどが18時前には閉店します。
そんな中で、瀬戸内の食材も食べられて、ゲストハウスのお客さんや地元の方が利用する貴重なお店を紹介!
瀬戸内グリル じぱんぐ/スペインバル
夜は地元常連客が観光客を温かく歓迎
温かいオレンジの色の光がこぼれる店内に入ると、こじんまりとした空間が程よく心地よい。カウンター席に座れば、店主と奥さんが料理を振る舞う姿が。まずはグラスワインを片手に、カキの天ぷらをいただく。間もなく客が訪れ、店主との小気味よい会話が聞こえてくる。「夜は自分が好きな料理を提供します」という店主が出してくれたのは、赤ワインや日本酒との相性抜群の神石高原グリル。口直しに最適な瀬戸内レモンのさっぱりパスタを注文した時は、常連客とお酒を酌み交わしている、そんな旅先の夜も良い。

瀬戸内レモンのさっぱりパスタ(1180円)。広島産レモンの甘酸っぱさとオリーブオイルが絡み合い、さっぱりとした味わい

神石高原豚のグリル(1350円)。豚の臭みがまったくない、甘くて肉のうま味がたっぷりと詰まった一品

宮島産のカキを使用したカキの天ぷら(550円)
店名 | 瀬戸内グルメ じぱんぐ |
電話 | 070-5524-3191 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町中江町306-1 |
営業 | 11:00~16:00、18:00~22:00 |
定休日 | 不定 |
厳島BARL 厳齋(いっさい)/イタリアンバル
開放的な窓から望むフェリー乗り場
宮島桟橋から徒歩1分の立地に佇む店。全面窓からは店内の灯りがこぼれる店構えが印象的だ。窓側の席に座ると、大きなショルダーバッグを抱える人や、スーツケースを転がす人々の桟橋を行き交う姿が見ることができ、旅をしていることを実感できる。ビールを飲んでいると、テーブルに運ばれてきたのはハモンセラーノとイベリコ豚のチョリソ。どのメニューもボリューミーで、旅友や家族で会話を楽しみながらシェアするのもおすすめ。アナゴのまるごと3本フライとアヒージョが卓上に並んだ頃、広島にごりレモン酒を注文。その土地でしか味わえないお酒が飲めるのも旅の醍醐味。

ハモンセラーノとイベリコ豚のチョリソ(1300円)。スペイン産の生ハムと合わせてまずはビールで一杯

インパクト大の穴子まるごと3本フライ(1500円/写真手前)は、3種のディップソースで堪能。広島産カキのアヒージョ(1400円/写真左奥)は広島ブランドカキをマッシュルームと一緒に特製オリーブで煮込んだ一品
店名 | 厳島BARL 厳齋(いっさい) |
電話 | 0829-78-0793 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町860-7 |
営業 | ランチ 9:00~15:30(LO:15:00) ディナー 17:00~21:00(LO:20:30) |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日がお休みです) |
宮島Cafe&Bar バンビーノ/カフェ&バー
音楽と料理と酒に酔いしれる
静かな商店街を歩いていると見えてくる小鹿の看板。大杓子が飾られている隣のビルの2階に店を構える。店内に入れば、カウンター越しに見えるお酒のボトルの数々。迷うことなくカウンター席に座って目に飛び込んできたのが「厳島ジンジャー シロップ」を使用したソーダ割り。宮島島内に工場を構えて生産しているという。お酒は地酒も含めて約30種以上がそろう。店主おすすめの広島風フィッシュ&チップスと、自家製かきクリームパスタを食べながら、初代オーナーが音楽好きだったという店内を見渡すと、年季のあるスピーカーが。旨いお酒と料理と共に、上質な「音」に酔いしれるのも悪くない。

自家製かきクリームパスタ(写真手前/1300円)。宮島産のカキと濃厚なクリームソースを和えた一品

お酒はビールから焼酎、地酒、ワイン、カクテルなど豊富にそろう
店名 | 宮島Cafe&Bar バンビーノ |
電話 | 0829-44-1415 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町536-9 2F |
営業 | ランチ 12:00~15:00 16:00~翌1:00(フードLO24:00、ドリンクLO24:30) |
定休日 | 月曜日(祝日は除く) |
●記載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
観光・旅 PR
【2025最新】ご当地名物からスイーツまで網羅! 宮島のおすすめお土産8選
宮島観光の楽しみは、絶景や歴史ある名所を巡るだけではありません。旅の記念や大切な人への贈りものにぴったりな「宮島らしいおみやげ」も外せないポイント。伝統とモダン……
2025.03.21
-
観光・旅
【編集後記】相模原で深呼吸、ついでにパンもかじってカレーもいっとく? ブック『相模原の楽しみ方』のスペシャルな楽しみ方
東京在住時、個人的に相模原市って正直なところ“通り過ぎる街”だった。 相模湖や津久井湖は、言われれば「あーー、知ってるかも」程度(僕の中での相模湖は花火大会)……
2025.02.07
-
観光・旅 PR
お土産にも最適!宮島で今が旬の広島レモンを満喫できるグルメ8選
冬が旬の国産レモン。 その中でも広島レモンは、生産量日本一を誇り、瀬戸内海の温暖な気候と豊かな自然に育まれています。 輸入のレモンとは異なり、防腐剤……
2025.01.08
-
観光・旅 ライフスタイル
温泉総選挙2024でランクイン! かけ流し温泉の魅力
2016年より、5省庁後援のもと実施している、国民参加型の温泉地活性化プロジェクト「温泉総選挙」の2024年ランキングが発表されました。 ランキングは8つ……
2024.11.13