-
新刊
広島平和研究所が案内するヒロシマの記憶と未来 被爆80年の節目に平和研究のための新たなガイドブックが登場
2025年、広島は被爆から80年の節目を迎えます。この歴史的な年に際し、広島市立大学広島平和研究所が編さんした新刊『ヒロシマ調査・研究入門―原爆被害を調べる人のためのガイドブック』が、株式会社ザメディアジョンより発売されます。 本書は……
-
ビジネス
通販で年商50億円売り上げた著者が綴る『LTVを最大化させる「顧客データ」活用の教科書』 数学アレルギーの会社員が読んでみたら目からうろこだった
『LTVを最大化させる「顧客データ」活用の教科書』がザメディアジョンから発刊された。 タイトルを見た瞬間、これは今まさに自分が読んでおくべき本だと感じた……が、怯えた。数字?データ?活用?いやいや、電卓を出しても計算ミスするのがデフォ……
-
ビジネス 新刊
【ネット限定販売】中小企業のM&Aが地方活性化のカギ 令和を生き抜くための『勝ち残りM&Aの条件』
激変の時代にあって、全企業の97%を占める中小企業が勝ち残るためにはどうしたらいいのか。 そんな究極のテーマを追求する中で、戦略的な『勝ち残りM&A』がベストの選択であると確信しました。本書はその方法論を実際の事例を交えながらわかりや……
-
エッセイ 新刊
【「はじめに」全文公開】馬場のぶえ著『ドタバタ アナウンサー回顧録』2月27日発売記念
本の「はじめに」は、著者がどのような経緯で、どのような思いや考えを一冊に綴ったのかーーーーそれがいちばんわかるページでもあります。 本書購入前の参考になればという思いで、馬場さん承諾のもと「はじめに」を全文公開します! はじめに ……
-
エッセイ 新刊
元広島テレビアナウンサー・馬場のぶえ著『ドタバタ アナウンサー回顧録』 2月27日誕生日に発売!
反響があった著書『ドタバタかいご備忘録』以来の2冊目となる、テレビ局での経験や人生の転機を綴った自伝的エッセイ『ドタバタ アナウンサー回顧録』を、馬場のぶえさんの誕生日でもある2025年2月27日に発売します。 「自然体で生きる」ことの大……
-
ライフスタイル
【まとめ記事】五月病に効果的なアーユルヴェーダ式5日間腸活とは? 加藤ジェシカさんが解説
『理想の自分に近づく「アーユルヴェーダ式5日間腸活」』著者・加藤ジェシカさんに、「アーユルヴェーダ式5日間腸活」の概念に基づいて、新生活の悩みや五月病に対して加藤さんにお話を伺いました。ここでは、インタビュー動画をまとめた記事を掲載いたしま……