100万アクセスの前衛弁当作家・nancyの【思い出の絵本を弁当にしてみた】/#06『みてるよみてる』
- みてるよみてる
- 前衛弁当
- 広島
- 絵本
- 絵本弁当
前衛弁当作家のnancyです。
本棚にある絵本を一冊ずつ手に取りながら、
表紙の絵で弁当を作り、
過ぎてしまえば笑える子育ての思い出を綴っていきます。
『みてるよみてる』
子どものしつけについて思い出してみる。
こんなことを言うと語弊があるかもしれないが、
世代によって、子育ての流行みたいなものがあると、私は思う。
そう、私が子育てしていた頃は「叱らない育児」が流行り始め、
それと時を同じくして「ゆとり教育」に突入した。
だからといって、
叱らない方法を考える「ゆとり」が、私にはなかった。
よく叱ったし、よく悩んだ。
その繰り返しが何年も続いたけれど、
「どうしたら良かったのか」という答えは、まだ出ていない。
そんな叱り方に悩んでいた時期に出会ったのが、この本だ。
マンローリーフのしつけ絵本は、数冊あったように記憶している。
子どもの頃に図書館で見つけて読んだ本だったから、
見つけた時は飛び上がって喜んだものだ。
ちらかしや……
みせたがり……
ゆびなめまぬけ……
ユーモラスな絵とネーミングの効果なのか、
説教臭いところはまるでない。
けれど、いいところを突いている。
息子にこの絵本を読み聞かせていると、
「心当たりがある」と無表情でさっさとページをめくろうとした。
そこが妙に面白くて私は好んで読んだものだが、
今改めて読んでみると、
ここに登場する困った子どもたちはそのまま大人になり、そこらじゅうに存在する。
そしてそれが自分であることにも気づく。
子どもに「こんな人は嫌われるよ」
「こんなことしちゃいけないよ」
と説教臭いことを言う私こそが、まさに困った子どもだったのだ。
そしてもう一つ重要なポイントが、この本にはある。
それは「みてるよみてる」というメッセージ。
作者は「どんなに隠したって見ている存在がいるよ」と
伝えたかったのではないかな? と私は思う。
読み聞かせしていた頃は
今みたいな監視社会が来るとは予想もしなかったけれど、
まさに今、世界は「みてるよみてる」
古い本なのだけど
そういう意味でも
この本はいいところを突いている。
<弁当解説>
① 鶏のモモ肉に塩コショウで味付けし、皮を下にして焦げ目がつくまで焼く。
② 人参を細めの千切りにする。
③ ②にオリーブオイルを混ぜ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱。
④ 酢、はちみつ、マスタード、コショウでソースを作り、水気を絞った③を入れて混ぜ、人参のラペを作る。
⑤ 食パン2枚を用意し、片面にバターを塗り、青じそ、人参のラペ、1を重ね、サンドイッチを作る。
⑥ サンドイッチの表面にクリームチーズを塗る。
⑦ タイトルと絵を描いたオブラートを貼りつけてでき上がり。
■弁当で再現した絵本■
『みてるよみてる』 (著:マンロー・リーフ/ 訳:わたなべしげお)
どこかで、ものみどりが見てる…。うそつきっ子・なまけもの・なきべそ・よごれおばけ…日常生活の中でのさまざまな子どもの姿をとらえ、ゆかいな絵と文でユーモラスに描く。(「復刊ドットコム」HPより引用)
■nancychannel
HP:
インスタグラム:
https://www.instagram.com/nancychannel/
nancy[100万アクセスの前衛弁当作家]
広島県東広島市在住。「弁当×芸術=前衛弁当」を提唱するアートなキャラ弁の第一人者。子育ての中で一人息子に読み聞かせた本は数知れず。自称「プロの親バカ」。
nancyの記事一覧関連記事
-
グルメ コラム
【ヤサカくん 広島グルメ探訪記】#20 世羅でお茶
Instagramで日々の全国グルメ旅を投稿しているヤサカくん。 「おいしいお店がある」と聞きつければ、愛車ジムニーを運転して全国どこへでも駆けつける。 ……
2024.07.12
-
グルメ コラム
【ヤサカくん 広島グルメ探訪記】#19 安芸高田でラーメン
Instagramで日々の全国グルメ旅を投稿しているヤサカくん。 「おいしいお店がある」と聞きつければ、愛車ジムニーを運転して全国どこへでも駆けつける。 ……
2024.06.28
-
グルメ コラム
【ヤサカくん 広島グルメ探訪記】#18 西区のガナッシュ
Instagramで日々の全国グルメ旅を投稿しているヤサカくん。 「おいしいお店がある」と聞きつければ、愛車ジムニーを運転して全国どこへでも駆けつける。 ……
2024.06.21
-
コラム PR
「CHEF-1グランプリ2024」2回戦・広島会場 ザメディアジョンも審査員に参加
「CHEF-1グランプリ」をご存じだろうか。 過去3回開催された、全国から集う若手料理人のナンバー1を競うコンテストだ。 第1回の「CHEF-1グラ……
2024.04.20