「弁当美術館」著者nancyさんの弁当作品 話題のオンライン美術館「HASARD」で展示会【10月16日より】
- 前衛弁当
- 前衛弁当作家nancy
- 弁当
- 弁当美術館

コロナ禍のなかでさまざまなライフスタイルが変貌し、または多様化しているなかで、美術鑑賞の楽しみ方も話題となっています。
それが、オンライン美術館。
美術館で実際に開催されている展覧会をWEBサイトなどオンライン上で見ることができるサービスで、音声、画像・動画、バーチャル映像などさまざまなタイプがあり、ネット環境さえあればどこでもいつでも気軽にアートを楽しめるようになりました。
「弁当曼荼羅展」開催!
そんな話題のオンライン美術館の先駆けともいわれる「HASARD(アザー)」に、前衛弁当作家・nancyさんの作品が展示されることになりました。
展示名は「弁当曼荼羅展」……!!
宇宙を含めてさまざまな天の世界を表しているとされている曼荼羅。
それを弁当で表現したというnancyさんの新たな挑戦が始まりました。
同展は10月16日~11月30日までと、1カ月ほど無料で鑑賞できます。
書籍『つくる・みせる・たべる 弁当美術館』では、Instagramで投稿していた過去の作品をnancyさんが厳選しまとめた一冊となりました。
今回の展示会「弁当曼荼羅店」ではオンラインというメリットを生かし、一点一点にテキストと音声による解説付き。
音声はnancyさん自らが語っており「広島弁丸出しです!」と、それはそれで楽しみなのですが、書籍と同様に「ウッドワン美術館」学芸課長による解説も付いているので(一部の作品)、安心してより深く作品を堪能できることでしょう(笑)。
果たしてどんな作品が展示されるのか、今から楽しみです!
展示名 | 弁当曼荼羅展 |
開催日時 | 2022年10月16日(日)~11月30日(水) ※24時間鑑賞できます |
料金 | 無料 |
オンライン開催場所 | オンライン美術館「HASARD」 |
2023年版「前衛弁当カレンダー」 5名様にプレゼント
※10月31日をもって応募は締め切らせていただきました。たくさんのご応募をありがとうございました。
FLAG!webでは、nancyさん制作のオリジナルカレンダー「2023年版 前衛弁当カレンダー」を抽選で5名様にプレゼント。
オンライン美術館で鑑賞後は、カレンダーでお楽しみください。
思わず吹き出してしまう弁当から、出来栄えに感動してしまう弁当など、12個の前衛弁当が各月で掲載されています。

nancy[100万アクセスの前衛弁当作家]
広島県東広島市在住。「弁当×芸術=前衛弁当」を提唱するアートなキャラ弁の第一人者。子育ての中で一人息子に読み聞かせた本は数知れず。自称「プロの親バカ」。
nancyの記事一覧
堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
イベント
<イベントは終了しました>本がもっと好きになる 本と人をつなぐ「ひろしまブックフェス」開催中
本好きが集う春の祭典 広島の中心部・紙屋町シャレオで、「ひろしまブックフェス」が今年も開催中です。昨年の初開催で話題を呼んだこのイベントは、今年で2回目。新刊……
2025.04.08
-
イベント
<イベントは終了しました>【4月12日(土)開催】パンダの春まつり! 馬場のぶえさんのトークショー&サイン会も
様々なステージやマルシェを楽しめるイベント「パンダの春まつり」が開催されます! スペシャルゲストに、フリーアナウンサーの馬場のぶえさんが登場! 本の出版……
2025.03.31
-
イベント
<イベントは終了しました>『10 YEARS AFTER』発売記念 トークショー&サイン会4月12日(金)開催!
角川春樹小説賞・広島本大賞を受賞し、広島県を拠点に執筆活動を行っている稲田幸久氏の新刊『10 YEARS AFTER』が3月21日に発売となりました。 発……
2025.03.28
-
イベント PR
<イベントは終了しました>美と健康と食のイベント「フェムミナーレ in Hiroshima!」 馬場のぶえトーク&サイン会も開催!
仕事も家事も子育ても、全部乗りこなしたい!フェムミナーレでリフレッシュ&パワーチャージ 「今日もバタバタだった…!」そんなセリフが口癖になっているそこのあなた……
2025.03.20