【Vol.03 テレビでよく見るあれに潜入!】アンジュヴィオレ広島って、知ってる?
- アンジュヴィオレ
- サッカー

朝晩もだいぶ暖かくなりだいぶ過ごしやすくなってきましたね。
FLAG!ファンの皆様いかがお過ごしでしょうか?
高雄こと私ライターショウは、只今(3月中旬現在)猛烈な花粉症と戦っております。
目・鼻ともやられています……。
さて「アンジュヴィオレ広島って、知ってる?」の連載3回目となった今回は、
『必勝祈願』&『新メンバー発表会』に潜入してきました。
実はこの連載、選手の方々も見てくださっているようで……。
書くのに若干緊張します(←なんで?(笑))。
必勝祈願はアンジュのお膝元、横川にある三篠神社で

選手全員で2部昇格を祈願
だいぶ日差しも暖かくなってきた3月上旬、アンジュヴィオレ広島の必勝祈願祭が執り行われました。
必勝祈願祭とは、カープは広島市の広島護国神社、
サンフレッチェは安芸高田市の清神社で毎年開幕前に行い、
その様子がよくニュースなどで放送される、アレです。
アンジュヴィオレ広島の場合は、広島市西区にある三篠神社で厳かな雰囲気の中行われ、
撮影しているこちらも身が引き締まる思いでした。
そして、必勝祈願が終わった後はアンジュの新たなオフィシャルカーの贈呈式が行われました。
選手たちも興味津々の新オフィシャルカー

中が気になり覗き込む選手たち
神社の境内に停められた新たなオフィシャルカー(別名アンジュカー)は、
ラジオなどでよくCMが流れている「車検の速太郎」がアンジュへ寄贈。実は寄贈されるのは3台目なのです。
今回のアンジュカー、めちゃめちゃかっこいいんです!
全体像はこちら!!

かっこいいボディに仕上がってます
贈呈式では「車検の速太郎」会長から、これまたテレビでよく見る、でっかい車の鍵が監督へ渡されました。
そして監督から、その鍵を「ほいっ」と渡されたのは斎藤選手。
渡された時の表情は「大きい!」という心の声が現れていた気がします

鍵を渡され若干困惑気味の斎藤選手(右)
この車は選手を乗せて遠征に行ったり、練習道具などを乗せて練習会場や試合会場へ行くなど、アンジュの活動に必要不可欠なものになります。
運転は貞清監督自らするとか、しないとか……。
みなさん、街中で見かけたらぜひ手を振ってみてください。
監督やアンジュの選手が乗っているかもしれません。
最後にアンジュカーの前で記念撮影する選手たちの写真をどうぞ!

一人競技が違う選手が……
なぜか、バレーのアンダーハンドトスをしているのは、前回の記事にも登場した近藤選手。相変わらず笑いのセンスが抜群です!
今シーズンの選手たち
そして必勝祈願の後はスポンサーやマスコミに向けて、新メンバー発表会が開催されました。会見では選手一人ひとりが、自己紹介と今シーズンの意気込みを発表。

意気込みを発表する選手たち
貞清監督からは「一つでも多くの勝利をみなさんに届けたいと思います。そして6名の新加入選手と、昨年悔しい思いをした選手が多く残ってくれました。みんなで一丸となって2部昇格を目指して頑張りますので応援よろしくおねがいします」と、力強いコメントが。その瞬間、選手たちの目の色が変わったように感じました。

「今年こそは2部昇格を」と熱い気持ちを語ってくれた貞清監督
そして、今年新たに加入した6選手も初めて揃い踏み。
新入団の約半数が「なでしこリーグ」経験者という実力の持ち主たち。
チーム内での競争も一層激しくなり、チーム全体のレベルがアップすることでしょう。
開幕前から楽しみです!

新たに加入した選手たち
新加入の松田選手(右から3番目)は「DFだけど、守備だけじゃなく攻撃でもチームに貢献できるようにがんばりたいです」と、話してくれました。以前は攻撃的なポジションをやっていたようなのですが、今年からDFでプレーするとのこと。どんなプレーを見せてくれるのか、今後の活躍が期待されます。
サプライズゲストが登場!
会見終了後は、スポンサーを囲んでの懇親会。
各選手たちと応援してくれるスポンサーの方々との食事会です。

各テーブルで談笑する選手たち
あちらこちらのテーブルから「今年も応援してるからね」とか「今年こそは2部に昇格!」、「チャレンジリーグ優勝で昇格しようね!」などの言葉が聞こえてきました。
以前選手にインタビューした時に「今年こそはという思いが強いんです。自分たちも今からワクワクしてます。シーズン開幕が楽しみです」と話してくれていましたが、それ以上にスポンサーやサポーターもワクワクしているようです。
会も終盤に差し掛かった頃、サプライズゲストが!! なんとアンジュヴィオレ広島の公式テーマ曲を演奏している「大瀬戸千嶋」の2人が登場! 会場で生演奏を行いました。
大瀬戸千嶋といえば、広テレで放送されている『テレビ派』のテーマ曲を担当していることでも知られていますが、アンジュヴィオレ広島の公式テーマ曲も大瀬戸千嶋の2人が奏でているのです。

生演奏を披露する大瀬戸千嶋の2人
いやー、生演奏、迫力満点でした!
私、ライターショウ、一瞬でファンになってしまいました。
こちらの公式テーマ曲は、アンジュヴィオレ広島のホーム試合で選手たちが入場する際に流れますので、試合に行った際には注目してください。
そんなこんなで本当に本当にいよいよ開幕まで残りあとちょっとです!
アンジュの試合を見たことがないみなさん!
今年はぜひ見に行って見てください。ハマること間違いなしです!
そして、前回の記事で書いた今年のポスターですが、どうやら完成したようです!
つい先日横川商店街を歩いていると発見しました。
それがこちら!

みんな凛々しいです
いやーかっこいいですね〜。
それではみなさん、今回はこのあたりで。

FLAG! vol.11 Next Generations 広島東洋カープ
2018年プロ野球シーズン開幕! FLAG! は、広島東洋カープの次世代を担うU25 若手選手に着目! 不動のレギュラー陣の牙城を、虎視眈々と狙う若い力を紹介。巻頭グラビアでは、2018年注目の若手選手を、新進気鋭の女性カメラマンが撮り下ろした中村奨成・高橋昂也・坂倉将吾・藤井皓哉・桒原 樹・美間優槻を掲載。ほか今回FLAG! だけのために作成した、広島東洋カープU25選手のトレーディングカードが付きのレアな一冊が完成!
amazonで購入する

高雄翔也[株式会社ザメディアジョンプレス 編集・FLAG!webアシスタント]
グルメ情報誌『エースグルメ』のほか、主にグルメ系のコンテンツ記事を担当。無事に三十路を迎えることができた独身。女子サッカーチームのアンジュヴィオレ広島の大ファン。プランター菜園に興味あり。
高雄翔也の記事一覧関連記事
-
新刊 コラム
新刊『土と人と種をつなぐ広島』 著者が危惧する広島の食文化
2020年5月22日、広島に新しいプラットフォームが産声をあげました。 その名も「むすぶ広島」。 (ここからは2020年5月29日掲載記事を改訂した……
2023.05.06
-
コラム
高いコミュ力が必要 新人薬剤師がぶつかる最初の壁【書籍『薬剤師に求められる大切なこと 入門編』より#03】
これまで個人経営の薬局、中規模薬局、大規模薬局と数々の薬局での勤務経験がある現役の薬剤師、宮本誠二さんが明かす新人薬剤師がぶつかる最初の大きな壁とは? 「薬剤師……
2023.02.02
-
コラム
薬局の数だけルールがある 新人薬剤師がぶつかる最初の壁【書籍『薬剤師に求められる大切なこと 入門編』より#02】
これまで個人経営の薬局、中規模薬局、大規模薬局と数々の薬局での勤務経験がある現役の薬剤師、宮本誠二さんが明かす新人薬剤師がぶつかる最初の大きな壁とは? 「薬剤師……
2023.02.02
-
コラム
当然、薬局によって働き方が違う 新人薬剤師が最初にぶつかる大きな壁【書籍『薬剤師に求められる大切なこと』より#01】
2023年2月18日、19日に行われる第108回薬剤師国家試験。 今年度も多くの人がさまざまな思いや希望を胸に、薬剤師を目指していることでしょう。 ……
2023.02.02