【広島観光のヒントに!】千光寺公園などレンズ越しに日常を眺めてみよう
- 旅

宮島、お好み焼、カープ……より、いつもと違う広島観光してみない?
宮島、お好み焼、カープ、尾道、しまなみ海道……。広島が全国、いや世界に誇るあまたの名所名物名グルメ。広島を満喫するなら、ここらに行けば間違いないかもしれないけれど、もっとマニアックな広島観光を提案しちゃいます! 何気なく普段見ている景色。そんな景色もカメラのファインダーから見える景色は、新鮮です! 今回はそんな旅を紹介します。
ナビゲーターはカメラマン橋本高伸さん

元料理人のカメラマン。というわけで、メーンの撮影は料理。どう撮影したらその料理が一番おいしく見えるのか、瞬時に判断してしまう。人もモノも動物も、ジャンルを問わずカメラで切り取る。
展望台からは尾道の街並が一望できる
言わずと知れた尾道の観光スポット。展望台からは尾道の街並が一望できる。赤い紐と白い紐の「縁結びのお守り」が人気。春は桜、秋は紅葉の名所として、多くの人が訪れる。

どこへ行くのも大概、目的は撮影。旅も飲み屋もクラブも。毎年、春になると必ず行くのが尾道。細い坂道を上って『千光寺公園』の桜を見て商店街をブラブラ。景色を眺めているだけでなんとなく気分が落ち着く、写真を撮るのが楽しい街だ。
千光寺公園
電話 | 0848-38-9184 |
住所 | 尾道市東土堂町15-1 |
営業 | 24時間 |
休み | なし |
中四国最大級の大型ナイトクラブ
2015年にオープンした中四国最大級の大型ナイトクラブ。巨大な立体型LEDヴィジョンと連動したDJブース、圧倒的なパワーで鳴り響く音響システムは圧巻。いま、広島のクラブシーンを牽引する存在。

クラブの撮影は昔からのライフワーク。『HERBIE』はいま、とにかく人がよく集まってる箱。世界的なDJを呼んで、イベントも盛り上がってる。撮影が終わったら、流川の飲み屋でビールを飲みながら朝までバカ話で盛り上がる。
HERBIE
電話 | 082-258-5415 |
住所 | 広島市中区流川町8-20 流川エイトビルB1 |
営業 | 21:00~Midnight |
休み | 不定 |
HP | http://herbie.club/ |
コイン通り郵便局前にあるお好み焼店
五日市のコイン通り郵便局前にあるお好み焼店。店内には大きな鉄板のカウンターとお座敷に鉄板付きのテーブル席もある。夜の鉄板焼きメニューや手作り餃子も人気。

最後に、お好み焼はやっぱり外せない。五日市の『義』は地元の同級生(イケメンすよ)がやってる店だけど、ひいき目なくうまい。ああ、まだあそこもあるけど。それはまた次回があれば…。
お好み焼 義
電話 | 082-924-7017 |
住所 | 広島市佐伯区五日市7-13-16 |
営業 | 11:00~14:00 17:00~21:00 ※※金・土曜、祝前日は23:00まで営業 |
休み | 水曜 |
↓そのほか、広島のマニアックな観光が掲載されているFLAG!はこちらから↓

FLAG!Vol.09 次はドコ?~いつもとちがう広島案内~
関連記事
-
観光・旅 PR
【2025最新】ご当地名物からスイーツまで網羅! 宮島のおすすめお土産8選
宮島観光の楽しみは、絶景や歴史ある名所を巡るだけではありません。旅の記念や大切な人への贈りものにぴったりな「宮島らしいおみやげ」も外せないポイント。伝統とモダン……
2025.03.21
-
観光・旅
【編集後記】相模原で深呼吸、ついでにパンもかじってカレーもいっとく? ブック『相模原の楽しみ方』のスペシャルな楽しみ方
東京在住時、個人的に相模原市って正直なところ“通り過ぎる街”だった。 相模湖や津久井湖は、言われれば「あーー、知ってるかも」程度(僕の中での相模湖は花火大会)……
2025.02.07
-
観光・旅 PR
お土産にも最適!宮島で今が旬の広島レモンを満喫できるグルメ8選
冬が旬の国産レモン。 その中でも広島レモンは、生産量日本一を誇り、瀬戸内海の温暖な気候と豊かな自然に育まれています。 輸入のレモンとは異なり、防腐剤……
2025.01.08
-
観光・旅 ライフスタイル
温泉総選挙2024でランクイン! かけ流し温泉の魅力
2016年より、5省庁後援のもと実施している、国民参加型の温泉地活性化プロジェクト「温泉総選挙」の2024年ランキングが発表されました。 ランキングは8つ……
2024.11.13