【広島観光のヒントに!】広島県の北東部/庄原市で自然を満喫しよう!
- 旅

宮島、お好み焼、カープ……より、いつもと違う広島観光してみない?
宮島、お好み焼、カープ、尾道、しまなみ海道……。広島が全国、いや世界に誇るあまたの名所名物名グルメ。広島を満喫するなら、ここらに行けば間違いないかもしれないけれど、もっとマニアックな広島観光を提案しちゃいます!
ナビゲーターは熊本洋道さん

PROFILE:庄原市観光協会、観光コーディネーター。日本神話、古代史、歴史ミステリーなどに造詣が深く、講演実績も多くある。
山は気持ちが良いですよ! ぜひ庄原へ来てみてください。
『帝釈峡』の水陸両用車がオススメ
広島県北東部の庄原市東城町と神石高原町にまたがる、全長18キロメートルの峡谷。1923年に国の名勝に指定され、比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地となっている。

庄原市でアクティビティを楽しむなら『帝釈峡』の水陸両用車がオススメですよ~。ゴツゴツの特設オフロードコースを走って、川の上流にある一枚岩前の水中へ入っていくのですが、これがたまらなく気持ちいいんです!
帝釈峡
電話 | 0824-75-0173 |
住所 | 庄原市東城町 |
HP | http://taishakukyo.com/ |
時間を忘れるほどの美しさ!
広島県と島根県の県境に位置する、ひろしま県民の森すぐ近くの山。紅葉シーズンの10月は、伊良谷山や毛無山までの縦走を楽しむ登山者も多い。

だいぶ先の季節になりますが、ぜひ訪れていただきたいのが『牛曳山』の白樺林ですね。白樺の白い幹と、赤・黄の紅葉のコントラストは、時間を忘れるほどの美しさ!「恋する白樺林」なんて言われる方もいらっしゃいます。
牛曳山
電話 | 0824-84-2011 |
住所 | 庄原市西城町油木 |
HP | https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=20215 |
庄原市の食材を生かした中華料理店
庄原市の食材を生かした中華料理店。ベースとなるスープは素材を厳選し、時間をかけて丁寧に仕込む。焼肉も人気。

山を登ってお腹が空いたら、『逢来園』へ。ここのチキンウイングは目が覚めるほどうまい。10人食べたら、10人がおいしいというくらい。あと、チーズチジミと石焼ピビンバもオススメです!
逢来園
電話 | 08477-2-0435 |
住所 | 庄原市東城町川東172-6 |
営業 | 11:30~13:30、17:00~21:00 |
休み | 月曜(祝日の場合は営業) |
HP | https://shobara-info.com/512 |
↓そのほか、広島のマニアックな観光が掲載されているFLAG!はこちらから↓

FLAG!Vol.09 次はドコ?~いつもとちがう広島案内~
「FLAG! だって観光案内できるんです」広島に住んでいる方たちでさえも、知ることがなかったマニアックなお店、場所、イベントなどが目白押し! そんなマニアックなスポットをマニアックな方たちが「友だちが広島に遊びに来たら、どこに案内する?」というコンセプトの下でナビゲート。広島を充分に満喫した方たちを、さらに驚かせたい、感動させたい、新しい発見をして欲しい! そんな思いがたくさん詰まった一冊が完成しました!
amazonで購入する
関連記事
-
観光・旅
この冬、最新宮島NEWS! お土産情報も満載【るるぶFREE2022冬】
日本を代表する絶景「日本三景」の一つであり、世界遺産「嚴島神社」が建つ宮島は、広島では外せない観光スポットです。 特集では、この冬宮島を訪れるなら知ってお……
2022.12.23
-
観光・旅
秋に行きたい! 宮島口・宮島島内おすすめ体験4選
るるぶ編集部がおすすめする、宮島体験スポットの紹介 この秋宮島を訪れようかと考えている方必見!広島のおでかけ情報ガイドブック「るるぶFREE広島・宮島……
2022.09.22
-
観光・旅
グルメに山に海! この夏行きたい! お出かけ情報誌「るるぶFREE広島」掲載のおすすめスポット
いよいよ夏も本番! 夏休みもはじまり、どこかへ遊びに行こうかなと計画している方も多いのではないでしょうか。 そんな時に活躍するのが、「るるぶFREE……
2022.07.29
-
観光・旅 コラム
温鉄!! ローカル線に乗って温泉に行こう! 第二回 そうだ山温泉&JR予土(よど)線(高知県)【後編】四万十川の清流と共に列車に揺られて
温泉をこよなく愛する温泉ソムリエ&フォトグラファー中野一行と、ローカル線に乗るのが大好きな鉄旅ライター・やまもとのりこの‟のんびり珍道中”。 第二回 そうだ山……
2022.02.24