【Vol.07 特別インタビュー 2部昇格へ向けての戦いが始まる】アンジュヴィオレ広島って、知ってる?
- アンジュヴィオレ
- サッカー

全国のFLAG! の皆様、いかがお過ごしでしょうか? いや〜毎日暑いですね。この暑さは異常気象以上に異常ですね。皆様熱中症などになっていませんでしょうか?
さておよそ2ヶ月ぶりになる「アンジュヴィオレ広島って知ってる?」はチャレンジリーグWESTで見事1位に輝き、9月にある2部昇格プレーオフへ駒を進めたアンジュヴィオレ広島の近藤選手、松田選手のインタビューです!
そしてなんと! 今回は素敵なプレゼントがあります。詳細は後ほど!
シーズンが終わった時にみんなで笑っていたい

全試合に出場した近藤選手
-まずレギュラーシリーズ15試合を戦い終わってチームの雰囲気はいかがですか?
チームとしては開幕前よりかはチーム27人全員が一つになって来たかなと思います。まだまだだなとは思いますが、開幕前よりかはチームの団結力は強くなっていると感じています。
-開幕前の練習試合では負けなし、そのままの勢いで開幕4連勝と好調をキープしていましたが、チーム・近藤選手自身の手応えはいかがでしたか?
チーム的にも、個人的にも自信は常にあります。『毎試合勝つぞ』という気持ちで試合に臨んでいますし、シーズン前から今までになく体力面でも精神面でも厳しい練習をやってきたので、手応えはありました。個人的には10節まではスタメンで使ってもらっていたのですが、自分自身『監督にどこを評価してもらえてるんだろ?』と常に考えながらプレーしていました。そんな風に思いながらプレーしているとどうしてもミスをしないようにとか、監督に怒られないようにとか萎縮じゃないですけど、プレーが小さくなってしまうというか。そんな気持ちが大きくなってきたくらいから、スタメンを外れる試合が増えて来て……。
-監督には近藤選手が悩んでいることが見透かされていたんですかね?
そうかもしれません。実際監督に相談にも行きました。すると監督に「何をそんなに考えて悩んでるの? 考えて悩んでるっていうことは、それだけまだ余裕があるってことだよ。考える余裕がなくなるくらいもっと自分らしく必死になりなよ」ってアドバイスをもらって。そこから自分自身が試合に出ることはもちろんだけど、出れなくてもチームのためにできることをしっかりしようと考えるようになりました。シーズンが終わった時にみんなで笑っていたいですしね。
1位通過で2部昇格を決めたいんです!
-9月に開催されるプレーオフまで残り時間もわずかですが練習中などのチームの雰囲気はいかがですか?
とてもいい雰囲気で練習もできていると思います。対戦チームも決まりましたし、あとは練習でパスであったり判断力といった基礎の部分をしっかりと固め直してプレーオフに臨みたいです。
-ずばり目標は?
3戦全勝1位での2部昇格です。1位だと自動昇格できるのでそこを目標にチームで戦っていけたらと思います。2位になっちゃうと2部の9位のチームとの入れ替え戦になってしまうので絶対に1位で昇格を決めたいです。
-では最後にファンの方へメッセージをお願いします!
いつも応援してくださってありがとうございます。2部に昇格してもっとアンジュのことを知ってもらえるようにがんばりますので、これからも応援宜しくお願いします。
自分のところからの失点もたくさんあった

全試合にスタメンフル出場した松田選手
-15試合を振り返ってみていかがですか?
まずは1位で終われたことが一番うれしいです。今年からFWからサイドバックにコンバートしたのですが、最初の頃は全然納得できるプレーができなくて、本能のままに動いているという感じでした。だから試合中や練習中に監督にいっぱい怒られたりもしたのですが……。でも毎試合出してもらって少しづつ知識や経験も入って来て、最初の頃よりかは少し成長できたかなと思います。でも自分のところからの失点もたくさんあったのでまだまだ成長していきたいです。
-今年初めてDFでのプレーということでしたが戸惑いなどはありませんでしたか「?
もともと攻撃的なポジションをやっていたので、チームが負けている時や同点の時はどうしても攻撃参加したくなるんですよね。実際試合中もそういう場面があって監督から「お前は守備だよ!」って怒られたりもしました。でも昔から得意だったのは一対一での守備や粘り強いプレーなので、自分はDFとしてそこを一生懸命やろうと考えるようになりました。
-15試合を終わってリーグ最少失点でしたが?
戦っている時は全然意識をしていなかったのですが、終わってみて「あっ!最少失点だったんだ」と思いました。でも、自分がもっとシンプルにプレーしていたら失点しなかった場面などもあったので、そこはプレーオフに向けてしっかり改善していきたいです。
9月のことを考えると毎日ドキドキしています
-プレーオフまで時間は残りわずかですがいかがですか?
ドキドキなのかワクワクなのかわからないですけど、考えると緊張しますね。3チーム中1チーム(アカデミー福島)は今シーズン3試合してどんな選手がいるか、どんなチームか分かるのですが、他の2チーム(大和シルフィード、FC十文字)は戦ったことがないのでどんなチームか分からないし、読めないので不安です。
-重点的にどのような部分を練習では行なっていますか?
自分はDFラインで一番足が遅いので、背後を取られる場面がたくさんありました。今はいかに相手に背後を取られないようにするかという部分を改善しています。
-では最後にプレーオフへ向けての意気込みとファンの方へメッセージをお願いします
プレーオフ3試合全試合にフル出場して全勝で2部昇格したいです。これから大切な試合が始まりますので、ぜひエディオンスタジアムへ足を運んでください。応援宜しくお願いします。
近藤選手・松田選手ありがとうございました。
2部昇格をきめる大切なプレーオフの日程は、
日程 | 対戦相手 | 会場 | キックオフ |
9月2日(日) | FC十文字 VENTUS | エディオンスタジアム広島 | 15:00 |
9月9日(日) | JFAアカデミー福島 | エディオンスタジアム広島 | 15:00 |
9月15日(土) | 大和シルフィード | 大和なでしこスタジアム | 11:00 |
みなさんぜひ応援に行きましょう!
そしてなんと今回は近藤選手・松田選手から素敵なプレゼントをいただきました。
9月9日(日)ホームで開催されるプレーオフ観戦チケット2枚とサイン入りチェキをセットで2名様にプレゼントいたします。
締め切りは、8月31日(金)。
詳しくは、下記応募フォームまで。

高雄翔也[株式会社ザメディアジョンプレス 編集・FLAG!webアシスタント]
グルメ情報誌『エースグルメ』のほか、主にグルメ系のコンテンツ記事を担当。無事に三十路を迎えることができた独身。女子サッカーチームのアンジュヴィオレ広島の大ファン。プランター菜園に興味あり。
高雄翔也の記事一覧関連記事
-
新刊 コラム
新刊『土と人と種をつなぐ広島』 著者が危惧する広島の食文化
2020年5月22日、広島に新しいプラットフォームが産声をあげました。 その名も「むすぶ広島」。 (ここからは2020年5月29日掲載記事を改訂した……
2023.05.06
-
コラム
高いコミュ力が必要 新人薬剤師がぶつかる最初の壁【書籍『薬剤師に求められる大切なこと 入門編』より#03】
これまで個人経営の薬局、中規模薬局、大規模薬局と数々の薬局での勤務経験がある現役の薬剤師、宮本誠二さんが明かす新人薬剤師がぶつかる最初の大きな壁とは? 「薬剤師……
2023.02.02
-
コラム
薬局の数だけルールがある 新人薬剤師がぶつかる最初の壁【書籍『薬剤師に求められる大切なこと 入門編』より#02】
これまで個人経営の薬局、中規模薬局、大規模薬局と数々の薬局での勤務経験がある現役の薬剤師、宮本誠二さんが明かす新人薬剤師がぶつかる最初の大きな壁とは? 「薬剤師……
2023.02.02
-
コラム
当然、薬局によって働き方が違う 新人薬剤師が最初にぶつかる大きな壁【書籍『薬剤師に求められる大切なこと』より#01】
2023年2月18日、19日に行われる第108回薬剤師国家試験。 今年度も多くの人がさまざまな思いや希望を胸に、薬剤師を目指していることでしょう。 ……
2023.02.02