アンジュヴィオレ広島って知ってる?
- アンジュヴィオレ
- サッカー
- スポーツ

暖かい季節が恋しいライターショウこと高雄です。
寒いとついつい室内に閉じこもりがちになってしまいます……。でもそんな寒い時期もあと2ヵ月もすれば終わります。そうです! 4月になれば今年もきっと暖かくなっているでしょう。
そして4月になれば女子サッカーもシーズン開幕を迎えます。みなさん、広島にも女子サッカーチームがあるのをご存知ですか? 広島から『なでしこリーグ』1部を目指す女子サッカーチームを紹介します。
横川を拠点に活動している「アンジュヴィオレ広島」
我々FLAG!編集部がある広島市西区横川。そんな横川を拠点に活動している女子サッカーチームがあります。2012年に発足し、今年はなでしこリーグ3部に該当するチャレンジリーグに所属する「アンジュヴィオレ広島」です。

2012年に発足したアンジュヴィオレ広島
みなさん、女子サッカーの試合を生で観戦したことがありますか? Jリーグを観戦したことがあるという人は多いかもしれませんが、女子サッカーを観戦したことがあるという人は少ないのではないでしょうか? 女子サッカーの試合って見ていて楽しいんですよ!
何を隠そうライターショウ、女子サッカーファンなのです……。それも昨年のアンジュのホーム戦はほぼほぼ観戦に行くほど。
リーグ戦は4月中旬〜9月までの約5ヵ月間土・日曜に開催されます。男子のJリーグに比べると短いんですよ。ちなみに今年は4月14日・15日に開幕です!
約5ヵ月間チャレンジリーグで戦うアンジュは広島市西区にあるコカ・コーラウエスト広島総合グランド(通称コカスタ)をホームグラウンドとしています。そのほか呉や福山、三次などでも試合を行っています。

男子に比べて繊細なパス回しなどが見られます
昨年のホームゲームの平均観客数は約700人。これはチャレンジリーグのチームの中では上位に位置しています。スタジアムではグッズや飲食のブースなどが軒を連ねており、楽しい雰囲気が漂っています。コカスタはエディオンスタジアムよりも大きくない分、選手がより身近に感じることができます。

試合には多くの人が訪れます。グッズや食べ物も楽しみの一つ。
働きながらサッカーを続ける選手たち!
アンジュの選手ってプロなの?
「女子サッカーっておもしろいんだよね〜」といろんな人に話していると必ずと言っていいほど聞かれます。実は彼女たちはいわゆるチームからお金をもらってプレーしているプロ選手ではありません。なでしこリーグに所属している多くの選手は平日の昼間は一般企業で働き、夕方から練習という生活スタイルを送っています。アンジュの選手たちも同じように、昼間は広島市内のさまざまな企業で働きながらプレーしています。そしてシーズンが始まれば土日は試合や遠征を行うという自分から考えるととてもハードな生活を送っているように感じます。
DFの山縣選手は救急隊員として消防署に勤務しています。救急隊員は24時間勤務なので、練習や試合に参加できないことも多々あるそうです。でも「毎回参加できないから、参加した時にみんなとは違う視点でチームの雰囲気や状況を見ることができるんです。そういう部分をチームに落としこめたらなと思っています」と話してくれました。

スタジアムではユニホーム姿の選手たちも普段は

事務として勤務する選手もいたり……

救急救命士を目指し救急隊員として消防署勤務の選手もいます。
アンジュから未来の『なでしこJAPAN』に選出される選手がいるかも!?
ライターショウ自身、FLAG! の誌面で選手たちの職場に訪問し、仕事やサッカー、プライベートについてのインタビューを行わせていただいています。そこでどの選手も必ず「しんどいなって感じる以上にサッカーが楽しいんです。サッカーだけをやっていた学生時代よりも、その思いがより強くなってるんですよね」と話してくれます。
そんなアンジュですが、新たな監督の元もうすでに新チームが始動しています。新監督の貞清健一氏は世界一にも輝いたこともあるなでしこジャパンでテクニカルコーチを務めていたこともある人です。
ある選手は「今の時期走り込みなどの練習もありきついけど練習後にはめちゃくちゃ達成感があるんです。今年こそは全勝優勝して2部に上がりたいです」と話してくれています。
またチーム創設時からの所属選手であるGKの上谷選手は「昨年は目標だった2部復帰が果たせなかったので今年は絶対に2部に昇格したいんです!」と力強く語ってくれています。

勝利後名物の選手によるラインダンスも見どころ!
みなさん、少しは「アンジュヴィオレ広島」に興味を持っていただけましたでしょうか? 2月2日には今シーズンの日程が発表されます(詳しくはアンジュヴィオレ広島のホームページで)。
「いきなり試合はちょっと……」と思われる方は、見学無料の練習を見てみてください。彼女たちの練習を見ていると、試合も見てみたくなるはず! 練習予定もホームページにUPされています。
アンジュの選手のことをもっと知りたいという方はFLAGで連載中の「WE LOVE アンジュヴィオレ広島」をご覧ください。スタジアムでは見ることができない仕事中の選手の写真も見れますよ。
この春何か新しいことを始めたい! と思っているあなた。アンジュヴィオレ広島の観戦はいかがですか? ハマること間違いなしです。
アンジュヴィオレ広島
http://angeviolet.com/

高雄翔也[株式会社ザメディアジョンプレス 編集・FLAG!webアシスタント]
グルメ情報誌『エースグルメ』のほか、主にグルメ系のコンテンツ記事を担当。無事に三十路を迎えることができた独身。女子サッカーチームのアンジュヴィオレ広島の大ファン。プランター菜園に興味あり。
高雄翔也の記事一覧関連記事
-
コラム
あなたの家庭も年間3万円が万引きされている!? 万引き被害の隠れた数字――万引きGメンの憂鬱 #04【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
『万引きGメンの憂鬱』は、タイトルのように実際に現場に立つGメンたちのエピソードを盛り込みながら、 万引き犯罪対策の難しさや、やるせなさを紹介しています。……
2023.06.14
-
コラム
店から皮肉も言われる……私の存在意義って。確保ゼロの日の万引きGメンの本音――万引きGメンの憂鬱 #03【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
やりきれないことの多い万引きGメンですが、もうひとつ憂鬱の対象になってしまうのがお店に対してです。 お店はGメンが万引き犯から守らなければならないクライア……
2023.06.09
-
コラム
追い詰められた犯人が見せる、人間の醜さ。本性を目の当たりにした万引きGメンの本音――万引きGメンの憂鬱 #02【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
万引き犯との接点で、万引きGメンの身に命の危険が及ぶことは前回に書きましたが、犯人との接触はGメンにとって大きな憂鬱をもたらします。 人は窮地に追い詰めら……
2023.06.08
-
コラム
犯人から逆恨みされる可能性も。危険が伴う覚悟で現場に立つ万引きGメンの本音――万引きGメンの憂鬱 #01【書籍『万引きGメンの憂鬱』より】
毎日のように万引き・窃盗のニュースを目にすることが後を絶ちません。 なかには、「万引き後に声掛けした女性警備員の顔面を殴る」「追いかけてきた店長を車で引きずり……
2023.06.07