Wellcome to 夏休み! 家族で行きたい3つの最高な中四国の温泉
- 温泉

窓を開けたとたんに「ジィージィー」と泣き叫ぶセミの声、と同時に流れ込んでくる「熱風」。目を開けていられないほどのまぶしい強い日差しに焼かれた、まるでフライパンのようなアスファルト。
そんな夏がもうすぐ。。。
夏になる前から、ゲンナリするような様相を思い出させてしまってすみません。だって、くゆる蚊取り線香を横に、縁側でゆっくりとうちわを仰ぐ浴衣美人のを、僕は未だに見たことがないんです。
「夏こそ温泉ですよ!」
以前から、僕の大好きなスイカバーを一瞬で溶かすほどの熱量でそう語るのが、温泉ソムリエの資格を持つカメラマン、温カメこと中野一行氏。
そこで今回は、夏のじっとりとした汗をサッパリ洗い流し、身も心もリフレッシュさせてくれる、夏にこそオススメしたい中・四国地方の3つの温泉をご紹介。
もちろん夏休み中の家族で楽しめる温泉ばかりですよ!
Text by Nakano Kazuyuki
貸し切りで絶景&かけ流しを堪能!
奥津温泉 般若寺温泉(岡山県)
ここは要電話予約の温泉です。
なんと60分貸し切りで温泉を使用できるのです。
内湯も趣があって楽しいのですが、夏は「圧倒的に露天」!
しかも適温の『かけ流し』です。
目の前は川、緑が眩しい!
これはまさに『温泉天国』です。
家族みんなで入って名湯を堪能しましょう!
名称 | 奥津温泉 般若寺温泉 |
電話 | 0868-52-0602 |
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西20(Googleマップはこちら) |
営業時間 | 4月中旬~11月9:00~19:00(最終入浴18:00)、12~4月上旬10:00~17:00(最終入浴16:00) |
定休日 | 不定 |
料金 | 大人1000円、小学生以下500円 ※要予約 |
HP | なし |
注意 裸で入るプールではありません!
宝喜温泉 宝喜温泉館(鳥取県)
ここには驚愕の浴槽があります!
それが『リハビリ浴槽』です!
大きさが10m×4m・深さ1.2m。
ほぼプールです。
ですがプールではなく温泉です!
しかも浴槽が『源泉かけ流し』で使われているのです。
「温泉バンザイ! 宝喜温泉バンザイ!」
と、思わず叫んでしまいたくなる湯量です!
鳥取砂丘の帰りにも寄れる『ビッグスケール』な温泉です。
もちろんリハビリの方が優先ですので、心使いをお忘れなく。
大人の方はマナー上、泳ぐのは自制しましょう。
名称 | 宝喜温泉 宝喜温泉館 |
電話 | 0857-82-6010 |
住所 | 鳥取県鳥取市気高町下光元690(Googleマップはこちら) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 毎月第3水曜(祝日の場合は翌日) |
料金 | 大人420円、子ども210円 |
HP | 宝喜温泉館 |
露天風呂に行く事がアトラクション!
祖谷温泉 ホテル祖谷温泉(徳島県)
露天に入ると適温の源泉が『超大量かけ流し』です。
しかも『温泉の香り』も素晴らしく、さらにお風呂の横は川で非常に涼しげで、ロケーションが完璧です。
ですがこの『露天風呂』へは歩いては行けません!
V字渓谷の上に建つホテル本館から谷底のお風呂まで、『ケーブルカー』で降りて行くのです。
傾斜角42度・距離170mの、非常にゆっくりなジェットコースター。
ちなみに『露天風呂』には洗い場がありませんので、まずは本館1階にある展望大浴場で体や頭を洗ってから、ケーブルカーに乗って露天風呂へ行くと、気持ちよく、戸惑う事なく入浴できます。
名称 | 祖谷温泉 ホテル祖谷温泉 |
電話 | 0883-75-2311 |
住所 | 徳島県三好市池田町松尾松本367-28(Googleマップはこちら) |
営業時間 | 7:30~18:00(最終受付17:00) |
定休日 | 不定 |
料金 | 大人1700円、小人900円(ケーブルカー料、露天・大浴場入浴料全て込み) |
HP | ホテル祖谷温泉 |
FLAG!連載企画『温泉同好会』から生まれた中国・四国地方の温泉ガイドブック。
厳選されたかけ流し温泉を満喫するには、最適な一冊として広島県内書店、中国地方の主要書店並びにAmazonなどで絶賛販売中!
「温泉ソムリエ・中野一行 厳選 中国・四国かけ流し温泉ガイド&メモ」
ISBN978-86250-610-8 価格:1600円+税

石川淑直[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集]
広島県出身。『カープ計算ドリル』シリーズや、カープ関連書籍の編集担当。アウトドア・釣り雑誌の編集部を経て帰広。MTB、釣り、DIYとPunk Rock。いちおうFLAG!編集長の肩書はあるが、実際はお茶を淹れたりコピーを取ったりの雑用係
石川淑直の記事一覧関連記事
-
観光・旅
この冬、最新宮島NEWS! お土産情報も満載【るるぶFREE2022冬】
日本を代表する絶景「日本三景」の一つであり、世界遺産「嚴島神社」が建つ宮島は、広島では外せない観光スポットです。 特集では、この冬宮島を訪れるなら知ってお……
2022.12.23
-
観光・旅
秋に行きたい! 宮島口・宮島島内おすすめ体験4選
るるぶ編集部がおすすめする、宮島体験スポットの紹介 この秋宮島を訪れようかと考えている方必見!広島のおでかけ情報ガイドブック「るるぶFREE広島・宮島……
2022.09.22
-
観光・旅
グルメに山に海! この夏行きたい! お出かけ情報誌「るるぶFREE広島」掲載のおすすめスポット
いよいよ夏も本番! 夏休みもはじまり、どこかへ遊びに行こうかなと計画している方も多いのではないでしょうか。 そんな時に活躍するのが、「るるぶFREE……
2022.07.29
-
観光・旅 コラム
温鉄!! ローカル線に乗って温泉に行こう! 第二回 そうだ山温泉&JR予土(よど)線(高知県)【後編】四万十川の清流と共に列車に揺られて
温泉をこよなく愛する温泉ソムリエ&フォトグラファー中野一行と、ローカル線に乗るのが大好きな鉄旅ライター・やまもとのりこの‟のんびり珍道中”。 第二回 そうだ山……
2022.02.24