コラム
2021/12/15
「パン屋日記」が書籍に! おめでとうございます!
タグ:
- パン屋日記

甲斐寛子さん著書『パン屋日記』が届きました。
いぇい!

「本です」といわんばかりの厚さ。←本篇296頁
カバーは肌触りが優しいエンボス加工。
小口はシュッとスマート。
※小口はチャプターの位置がわかる演出がにくい。
本篇の紙は軽すぎず薄すぎず、めくりやすい。
とても初めてとは思えない装丁チョイスに頭が下がります。
本棚で飾りたいし、
なんといっても、
面陳したくなるカバーデザイン!!
やさしさが滲み出てます。
ありがたいことに、2019年7月〜2020年7月までFLAG!webで連載していただいた『パン屋日記』。
そのとき甲斐さんからいただいた原稿は、独特だったことを思い出します。
・行間
・リズム
・改行の位置
一つでも欠けてしまえば、甲斐さんらしい文にはならないのです。
それをwebで表現するのが難しくて、試行錯誤したことを思い出します。
そんなことを思いながら本篇を開くと、見事に甲斐さんの文体なのです。
行間、リズム、改行が心地よい。
きっと、本で読まれるための文体です。
それに加えて「日記」のおもしろさ。
甲斐さんの思い。
登場人物の親しみやすさ。
さて、日記ですから。
毎日1エピソードのペースで楽しませていただきます。
初出版、おめでとうございます!

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧
甲斐寛子[フォトライター]
愛媛県出身。大学進学を機に広島へ。卒業後いったんは地元で就職するも、あまりに広島が好きすぎて再移住。好きな食べ物は焼き立てのパン。現在はパン屋さんで働きつつ、地域情報や企業インタビューを書くフォトライターとして活動中。
甲斐寛子の記事一覧関連記事
-
コラム
砂漠の地「モロッコ」が農業国だった!【空飛ぶ野菜ソムリエ 世界の旅ごはん】第14回広島本大賞受賞者・花井綾美さん過去作アーカイブ連載
【書籍アーカイブ連載】書籍アーカイブ連載とは、過去に発刊した書籍で反響が大きかった書籍の内容を一部公開していく連載です。第2弾は、2024年、『土と人と種をつな……
2025.04.18
-
コラム
万引きを闇に葬ろうとする店舗の問題と経営者の決意【万引きGメンの憂鬱】アーカイブ連載
【書籍アーカイブ連載】重版書籍『万引きGメンの憂鬱』最終回 過去に発刊した書籍で反響が大きかった書籍の内容を一部公開していく連載です。 ……
2025.04.08
-
コラム
万引きをなくすにはどうしたらいいか?【万引きGメンの憂鬱】アーカイブ連載
【書籍アーカイブ連載】重版書籍『万引きGメンの憂鬱』㉔ 過去に発刊した書籍で反響が大きかった書籍の内容を一部公開していく連載です。 ……
2025.04.07
-
コラム
万引きは地域の治安も悪くする【万引きGメンの憂鬱】アーカイブ連載
【書籍アーカイブ連載】重版書籍『万引きGメンの憂鬱』㉓ 過去に発刊した書籍で反響が大きかった書籍の内容を一部公開していく連載です。 ……
2025.04.02