ベルギーを飲んでやる!【FLAG!的サッカーW杯日本代表勝利祈願②】
- サッカー
- スポーツ

6月14日より開幕したサッカーワールドカップ2018ロシア大会。すべてのグループリーグを終えて、日本代表が2大会ぶりのグループリーグ突破。前回大会の覇者ドイツがグループリーグ敗退など、波乱が続く今大会。
そして、日本時間の今夜より始まる決勝トーナメント。果たしてどこの国が優勝するのか。
そんな中、我らが日本代表は7月2日深夜3:00(日本時間/日付は7月3日朝3:00)にベルギー戦を迎えます!
前回、日本代表勝利祈願にコロンビアのビールを飲んだ結果、見事に勝利した日本代表。※その記事はコチラ※
そのゲンを担いで、今回も勝手に勝利祈願させていただきます。いえ、飲ませていただきます!
ベルギーのビール! なかでも人気の「ヒューガルデン・ホワイト」。
対戦国のビールを飲むというゲン担ぎ!

夏はビールに限ります
よくスポーツ選手で試合前の意気込みを「相手を食ってやる」「飲んでやる」などと表現する選手がいます。
その「飲んでやる」にかけて、勝利祈願として「対戦国(のビール)を飲んで勝利祈願!」ということです。ビールにこだわる必要はありません。ワインでも良いです。
飲料にこだわる必要もありません。料理でも良いです。
サッカーのベルギー代表について

「赤い悪魔」という異名を持つベルギー代表
最新FIFAランキング3位のベルギー。同国史上最強チームと名高い優勝候補の一角だ。2016年9月1日のスペイン戦以来、約2年間無敗(14勝5分)という仕上がりで、グループリーグでも負けなし。記録を更新して決勝トーナメントにのぞむ。W杯予選では欧州最多タイの43得点を記録した攻撃力は出場国トップレベルだ。
2002年の日韓W杯で日本はベルギーと対戦した。2対2のドローという結果だったが、あのころのベルギー代表とはまったく違う。キャプテンのFWエデン・アザール、FWロメル・ルカク、MFケビン・デ・ブルイネ、DFトビー・アルデルワイレルト、GKティボー・クルトワと、すべてのポジションに世界レベルのタレントを擁する。
ヒューガルデン・ホワイト
そんなベルギーで有名なビールといえばヒューガルデン・ホワイトだろう。ベルギーのブリュッセルの東にあるヒューガルデン村を発祥とする白ビールだ。日本の飲食店や酒店で取り扱っている店が多いため、聞いたこことがある方もいるだろう。
特徴はオレンジ、コリアンダー、りんご、アプリコットのような香りがあり、口に含むとさわやかな酸味を感じる、とても飲みやすいビールだ。当日は夜深い時間に放送するので、これぐらいライトな口当たりのビールがちょうど良いだろう。
試合当日までにヒューガルデン・ホワイトを準備しておき、当日は勝利祈願の意味も込めて、飲みながら日本代表を応援しようじゃないか。
<FIAFAサッカーワールドカップ2018ロシア大会>
https://www.fifa.com/worldcup/?cid=go_box

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
グルメ
【CAFÉIZM(カフェイズム)/横川】卓上で淹れる自家焙煎コーヒーとベジメニュー 優しさに包まれる自分時間
なんの予定もない、まっさらなウイークデイ。 仕事からも雑用からも解放される日は、自分のためだけに時間を使いたくなる。 もしも休みが取れたなら、美味しいコ……
2020.11.01
-
グルメ
お好み焼への圧倒的な「愛」に感無量!
広島が大好き、紺田です! 広島の会社「ザメディアジョン」のメディアマーケティング事業部という部署で営業とか制作とか、いろいろと……本当にいろいろとしていま……
2020.09.24
-
グルメ
【イリガン珈琲店/横川】本を読みながらコーヒーとカレーを満喫
JR横川駅の南口から、路面電車の線路沿いを歩いていくと、レトロな雰囲気の白い看板が目に入る。店に入ると、コーヒーとカレーの香りにつつまれる。……
2020.09.17
-
グルメ
【SPICE CAFE COYOTE/尾道】レトロな尾道商店街のおしゃれ空間で楽しむ本格スパイスカレーと読書
JR尾道駅から東に向かい、昭和のレトロな雰囲気が残る尾道本通り商店街に入って100メートルほど行った場所で、おしゃれな看板が目に入る。店の入り口をくぐると、食欲……
2020.08.27