ワクワクテイクアウトランチ広島 ♯04 【カレー/横川町】鍋ごとテイクアウトに大満足!
- イリガン珈琲店
- カレー
- テイクアウト
- テイクアウトランチ
- ランチ
- 広島
- 広島テイクアウト
- 鍋ごとカレー

「ワクワクテイクアウトランチ広島」も4回目となりました! 「おい! またカレーかい!」というツッコミが聞こえてきそうですが、どうしても……どうしてもカレーが食べたくなったのです。
お店は横川町にある「イリガン珈琲店」。
ここのカレーが、好きなんです……!!
テイクアウトを始めたとあって、頼まずにはいられないということで、今回もカレーでです。
♯01で紹介したインド料理店「カナック」のカレーとは、まったく違うものなので、僕の中では良しとします!
そんなわけで今回は、西区横川町にあるカフェ「イリガン珈琲店」の「かよい鍋カレー」を、いただきます!
鍋ごとカレーをテイクアウト!
横川駅から市電沿いに南へ歩いて、ガソリンスタンド「ENEOS」の近くに佇むカフェ「イリガン珈琲店」。カレーのルーは、大量の刻みタマネギと6種のスパイスやハーブを配合して、3日間かけて作るこだわりよう! カレーのほかにも、自家焙煎のスペシャルティコーヒーがうまいんだなあ。
じゃあ、ここはいつものカレーを……と思っていたんです。
が、しかし。
チラシの裏面を目にした瞬間、どうしても注文したいメニューが目に飛び込んできたんです。
はい、それがこれ!
それは、鍋ごとテイクアウトが可能な「かよい鍋カレー」という斬新なメニュー! カレールーを鍋に入れた状態で持ち帰ることができるという、まさに「ご近所さん付き合い」パターン! 古き良き昭和時代をほうふつとさせる「奥さん、これ作りすぎちゃったのよー。よかったらいただいてえ」なんて情景が思い出される。
「かよい鍋カレー」は3人前1944円と、6人前3888円の2種。ナポリタン1キロを制覇した約6年前の僕であれば、3人前のカレーは飲み物だと思えたのですが、今やコーラ1缶(350ml)でお腹を壊すという軟弱な胃袋になっている為、仲間を集わねばなりません。
そんあこともあろうかと、すっかり7割減している社内に、致し方なしに出社している3割の社員から5人に声がけをしていたので、迷うことなく6人前を注文。ひとり約600円!
トッピングは+540円でカツ1枚を付けることができるので、誰にも頼まれていないけど勝手に2枚を追加注文。
お店は会社から徒歩3分ぐらいの距離なので、デリバリーではなく直接持ち帰ることにした。
横川町1~3丁目であればデリバリーもしているそうです(配達料+10%)。
鍋という利点がお見事!
できたて熱々の鍋を両手に持ちながら歩くこと約3分。会社に到着。
ご近所さん付き合いの疑似体験を終えて、セッティングです。
鍋はこんな感じ。
蓋を開けてみました。
スパイスの香りが一気に会社中に広がります。「食欲そそるわ~」なんて幸せをかみしめていると怒られるので、すぐさま換気します。
さて、今回はさすがに食器を使います。(注文時にルーをすくうおたまや、スプーンなども付けてくださいと言えば貸してくださいます)
そんなこんなで、いただきます!
・白いごはん
・福神漬け
・スプーン
・皿
上記は、自分で用意したものです。
撮影用のセッティングに時間がかかってしまい、ルーが少し冷めてしまったけど、それでも激ウマなのは、しっかりとスパイスが効いていてじっくりと煮込まれているからこそ! だから、牛肉はやわらかくてうま味が凝縮されている。
これ、おうちだったら再度火にかけることが可能という点が素晴らしいじゃないの。ルーを使ったアレンジ料理もできるし、あえて多めに注文して、自宅で保存容器や鍋に移し替えれば、次の日も楽しめそう! 鍋ごとデリバリー、見事です。
今日も幸せランチでした!
おっと、鍋など借りた物ははその日のうちに返却しましょう!
<本日のテイクアウトランチ>
「イリガン珈琲店」の「かよい鍋カレー」(6人前3888円)
※横川町1~3丁目限定デリバリー可能(近日ウーバーイーツで広域デリバリー予定)
※テイクアウトは4月22日~5月6日まで
お問い合わせ先:080-9138-4946
※営業時間は直接お問い合わせいただくか、下記にてチェックしてください。
ホームページ
https://www.irigancoffee.com/
Instagram
https://www.instagram.com/irigancoffee/
<関連記事>

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
グルメ
【CAFÉIZM(カフェイズム)/横川】卓上で淹れる自家焙煎コーヒーとベジメニュー 優しさに包まれる自分時間
なんの予定もない、まっさらなウイークデイ。 仕事からも雑用からも解放される日は、自分のためだけに時間を使いたくなる。 もしも休みが取れたなら、美味しいコ……
2020.11.01
-
グルメ
お好み焼への圧倒的な「愛」に感無量!
広島が大好き、紺田です! 広島の会社「ザメディアジョン」のメディアマーケティング事業部という部署で営業とか制作とか、いろいろと……本当にいろいろとしていま……
2020.09.24
-
グルメ
【イリガン珈琲店/横川】本を読みながらコーヒーとカレーを満喫
JR横川駅の南口から、路面電車の線路沿いを歩いていくと、レトロな雰囲気の白い看板が目に入る。店に入ると、コーヒーとカレーの香りにつつまれる。……
2020.09.17
-
グルメ
【SPICE CAFE COYOTE/尾道】レトロな尾道商店街のおしゃれ空間で楽しむ本格スパイスカレーと読書
JR尾道駅から東に向かい、昭和のレトロな雰囲気が残る尾道本通り商店街に入って100メートルほど行った場所で、おしゃれな看板が目に入る。店の入り口をくぐると、食欲……
2020.08.27