駅ナカに新たなグルメスポットが誕生!?『ekie』とは⁉︎
- 食

全国FLAGファンのみなさま、いかがお過ごしでしょうか?
春はウキウキする季節ですよね! いろんなことが始まる季節でもあります。
始まるといえば、広島駅に新たなグルメスポットが誕生しました。
広島の玄関口、JR広島駅。
そんな広島駅の北口(新幹線口)1Fに3月29日、新たな駅ナカグルメスポット『ekie DINING』がオープン!
何やら21店舗が立ち並ぶ食のテーマパークのようなものとのこと。
これは行ってみなければと、一足早くekieDININGを体験しに、FLAG!のグルメ担当・谷田氏とともに行ってきました!
中四国初出店もたくさん
今回、ekieDININGには21店舗の飲食店が出店。そのうち4店舗は中四国初出店、1店舗は中国地方初出店となっています。
そんなたくさんのお店の中から、中四国初出店のお店3店舗を紹介します。
まずはこちら!
JA全農の地産地消レストラン『みのる食堂』。
こちらは、広島を中心に中四国地方の旬な食材を使った料理を楽しむことができるレストランです。
このお店の特徴は、各県に1店舗しか出店しないというこだわり。
そして、徹底的に国内産の食材にこだわっており、料理に使う物は、ほぼ国内産の物を使用しているとのこと。
広島県産のハーブ鶏やお米(マイ)ポーク、広島和牛元就などを使った料理や旬の野菜のサラダなどを食べることができます。
看板メニューの『みのる定食』は、おかずを2品選べて1480円〜で、お肉、野菜がたっぷりとれてヘルシー!

旬の彩り野菜と国産ハーブ鶏の牡蠣油炒めと広島ぎゅうお米(マイ)ポークのハンバーグをチョイス
早速店長オススメの「旬の彩り野菜と国産ハーブ鶏の牡蠣油炒め」と「広島牛とお米(マイ)ポークのハンバーグ」をいただきました。
ハンバーグは軟らかく、谷田氏曰く「今まで食べたハンバーグの中でベスト3に入りますよ、これは!」とのこと。
ほか2つのハンバーグは何なのか突っ込みたいところでしたが、ここは谷田氏を信じてダンマリ。
ハンバーグはふわふわな食感と和風ソースの相性がバツグンでおいしかったのですが、付け合せのサラダは野菜の味がしっかりしていてドレッシングをかけなくてもおいしい! 旬の野菜を農家から仕入れているJAさんならではだなと感じました。
インスタ女子も納得のイタリアン

一角だけお店の雰囲気が違った
次はインスタ女子(おしゃれなものを見つけると写真にとってインスタにアップする女子)には絶対に行ってもらいたいお店「瀬戸内イタリアン Massa」。こちらは瀬戸内の厳選食材を使ったイタリアンが楽しめます。お店のオススメはズバリ「瀬戸内レモンカルボナーラ」。

さっぱりとした味わいのカルボナーラ
カルボナーラにレモンをトッピングすることにより、カルボナーラ特有の重たさがなくなり、さっぱりと食べることができます。
谷田氏のこの夢中に食べる姿を見てください。「さっぱりしてる~」と言いながらどんどんパスタを口に運んでいきます。
谷田氏曰く「今まで食べたパスタの中でベスト3に入りますよ、これは!」とのこと。
ほか2つのパスタが気になるところでしたが、ここもとりあえずはスルーします。

さっぱり食べられるのはわかりますが、私の分も少し残しておいてください……
インスタ映えする店内の写真を掲載しようと思ったのですが、みなさん行ってのお楽しみということで!
自分好みの海鮮丼が食べられる?
最後に紹介するのは『サカナカナッテ』。
こちらは店頭にある刺身ネタ箱から自分の好きなネタを注文し、
海鮮専用の酢飯・かやく飯にのせて食べることができる、海鮮好きにはたまらないお店です。
ネタはネギトロやサーモン、たこや旬のものを含め常時15種〜20種そろえているとのこと。そしてオープン記念として「サカナカナッテ海鮮丼(980円)」が期間限定で提供されています。

ボリューム満点
こちらは魚7品(この日はかつおのたたきやネギトロ、サーモン、タイなど)と味噌汁、カプセルシェイクサラダがセットに。
ご飯は穴子の煮汁を混ぜた酢飯で、酸味がきつくなくペロリと食べられます。醤油も3種あるので魚によって使い分けよう。

豪快に酢飯にのせて食べよう。ネタが足りないな〜という人には、ネタ箱から1g8円で追加できます。

カップシェイクサラダは食べる前にドレッシングを入れてシャカシャカしよう
みなさんいかがでしたでしょうか?
普段広島駅を利用する人もしない人も、ぜひ『ekie DINING』を目的に広島駅へ行ってみてはいかがでしょうか?
このほかにもたくさんのお店がオープンしていますので、ぜひ一度訪れてみてください!
最後に「インスタ載せるから撮らせて〜」と、インスタ女子にせがまれ撮られた一枚を。
インスタ映え……するのか?
谷田氏の「ベスト3」シリーズについては、近日公開ということで!

高雄翔也[株式会社ザメディアジョンプレス 編集・FLAG!webアシスタント]
グルメ情報誌『エースグルメ』のほか、主にグルメ系のコンテンツ記事を担当。無事に三十路を迎えることができた独身。女子サッカーチームのアンジュヴィオレ広島の大ファン。プランター菜園に興味あり。
高雄翔也の記事一覧関連記事
-
グルメ
【CAFÉIZM(カフェイズム)/横川】卓上で淹れる自家焙煎コーヒーとベジメニュー 優しさに包まれる自分時間
なんの予定もない、まっさらなウイークデイ。 仕事からも雑用からも解放される日は、自分のためだけに時間を使いたくなる。 もしも休みが取れたなら、美味しいコ……
2020.11.01
-
グルメ
お好み焼への圧倒的な「愛」に感無量!
広島が大好き、紺田です! 広島の会社「ザメディアジョン」のメディアマーケティング事業部という部署で営業とか制作とか、いろいろと……本当にいろいろとしていま……
2020.09.24
-
グルメ
【イリガン珈琲店/横川】本を読みながらコーヒーとカレーを満喫
JR横川駅の南口から、路面電車の線路沿いを歩いていくと、レトロな雰囲気の白い看板が目に入る。店に入ると、コーヒーとカレーの香りにつつまれる。……
2020.09.17
-
グルメ
【SPICE CAFE COYOTE/尾道】レトロな尾道商店街のおしゃれ空間で楽しむ本格スパイスカレーと読書
JR尾道駅から東に向かい、昭和のレトロな雰囲気が残る尾道本通り商店街に入って100メートルほど行った場所で、おしゃれな看板が目に入る。店の入り口をくぐると、食欲……
2020.08.27