和菓子も洋菓子も!広島の食べやすくて気が効くお土産/地元民おすすめ厳選5選!
- お土産
- 食

実は広島にはお土産に喜ばれる商品がいっぱい!
その時期にしか食べられないお土産から、地元では知らないひとはいないお土産まで、厳選して選びました。
広島のお土産いえば「もみじ饅頭」「レモン」「広島風お好み焼きのお菓子?」と思っていたかたも次の機会に購入してみては?
01.甘酸っぱいはっさく大福

1個160円(税込)
はっさく屋の<はっさく大福>
広島県因島名物のはっさく大福。一口食べると、柑橘の香りがくちいっぱいに広がる。
みずみずしい因島特産のハッサクと、上品な白餡が薄皮の求肥に包まれている。
販売期間が10月頃からと限定されている商品なので要注意です。
店舗名 | はっさく屋 |
電話 | 0845-24-0715 |
住所 | 広島県尾道市因島大浜町246-1(因島大橋記念公園内) |
営業時間 | 8:00~17:00 |
休み | 日曜、祝日 |
HP | http://0845.boo.jp/hassaku/ |
02.広島定番!絶妙なバランスを奏でる和菓子

7個入り360円。
亀屋本店の<川通り餅>
上質な求肥にクルミを加えた広島の代表銘菓の一つ。
クルミの食感がアクセントに、素朴ながらも上品な味わいは絶妙な融合が見える。
店舗名 | 亀屋本店 |
電話 | 082-261-4141 |
住所 | 広島県広島市東区光町1-1-13 |
営業時間 | 8:30~17:00/日曜、祝日 9:00~17:00 |
休み | 第1・3木曜(祝日は除く)、1月1日~3日 |
HP | http://www.kawadorimochi.com/ |
03.誰もが喜ぶ手作りシフォンケーキ

抹茶あずきやコーヒーマーブルなど12~16種ある。1種226円~。
kahon(カホン)の<手作りシフォンケーキ>
素材にこだわり、ふわっと焼き上げたやさしい食感が特徴のシフォンケーキ。
種類に迷ったときは、シフォンケーキ本来の味を堪能できるプレーンがおすすめ。
店舗名 | kahon(カホン) |
電話 | 082-224-1265 |
住所 | 広島県広島市中区東白島町2-11 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※売切れ次第終了 |
休み | 火曜 |
HP | http://kahon-hiroshima.com/ |
04.食べごたえ十分のもちもち絶品。

かめばかむほど甘みとうま味が広がる仁多米米粉を使った「仁多米だんご」全7種 各184円~。
おにぎり仁多屋の<みたらし団子・三色つぶあん>
ボリュームたっぷりのみたらし団子は、甘すぎないタレとのバランスが絶妙。
歯応えのある弾力と粘り、ふっくらとした中に、もちもちっとした食感がクセになります。
北海道あずきのあんこがかかった3色団子もおすすめです。
店舗名 | おにぎり仁多屋 大手町本店 |
電話 | 082-546-0144 |
住所 | 広島県広島市中区大手町2-11-15 新大手町ビル1F |
営業時間 | 10:00~19:00(土・日曜、祝日は9:00~) |
休み | なし |
HP | https://www.nitaya.jp/ |
05.一口サイズのワッフルがちょうど良い。

常時20種以上の品揃え。1個130円~。
Kunugi 櫟の<Kunugiワッフル>
季節の味を含めると全部で20種類のクリームがあり、年中いろいろな味を楽しめます。
片手で簡単に食べることができるので、テイクアウトにもぴったりの一品です。
広島市内に4店舗あり、広島駅ビルにもあるので、お出かけや手土産を準備するのにぴったりです!
Kunugi 櫟 広島駅ビルASSE店
電話 | 082-568-1001 |
住所 | 広島県広島市南区松原町2-37 ASSE1F |
営業時間 | 9:00~21:00 |
休み | ASSEに準ずる |
HP | https://kunugi1994.com/ |

堀友良平[株式会社ザメディアジョンプレス 企画出版編集・FLAG!web編集長]
東京都出身。学研⇒ザメディアジョンプレス。企画出版、SNS、冊子などの編集担当。書籍「古民家カフェ&レストラン広島」などのグルメ観光系や、「川栄李奈、酒都・西条へ」などのエンタメ系なども制作。学研BOMB編集部時にグラビアの深さを知りカメラに夢中
堀友良平の記事一覧関連記事
-
グルメ
【CAFÉIZM(カフェイズム)/横川】卓上で淹れる自家焙煎コーヒーとベジメニュー 優しさに包まれる自分時間
なんの予定もない、まっさらなウイークデイ。 仕事からも雑用からも解放される日は、自分のためだけに時間を使いたくなる。 もしも休みが取れたなら、美味しいコ……
2020.11.01
-
グルメ
お好み焼への圧倒的な「愛」に感無量!
広島が大好き、紺田です! 広島の会社「ザメディアジョン」のメディアマーケティング事業部という部署で営業とか制作とか、いろいろと……本当にいろいろとしていま……
2020.09.24
-
グルメ
【イリガン珈琲店/横川】本を読みながらコーヒーとカレーを満喫
JR横川駅の南口から、路面電車の線路沿いを歩いていくと、レトロな雰囲気の白い看板が目に入る。店に入ると、コーヒーとカレーの香りにつつまれる。……
2020.09.17
-
グルメ
【SPICE CAFE COYOTE/尾道】レトロな尾道商店街のおしゃれ空間で楽しむ本格スパイスカレーと読書
JR尾道駅から東に向かい、昭和のレトロな雰囲気が残る尾道本通り商店街に入って100メートルほど行った場所で、おしゃれな看板が目に入る。店の入り口をくぐると、食欲……
2020.08.27